- 中古
- 書籍
- 書籍
論理力 「コトバの力」を鍛える超技術!
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | こう書房/ |
発売年月日 | 2006/03/10 |
JAN | 9784769608974 |
- 書籍
- 書籍
論理力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
論理力
¥220
在庫なし
商品レビュー
2
3件のお客様レビュー
論理的に話す時に必要なことは? →短い文で言い切る 表現するためには言葉を定義する必要がある ただし、絶対的な定義はないので注意する 議論する際には、前提を疑い、前提が何かを見極める
Posted by
ディベートの超プロが教える11ヵ条で論理的に考え話す力がグーンと高まります!なんて偉そうに書かれているんだが、そもそもこの著者は本当にDebateをやった事があるのかと小一時間問い詰めたくなるほど、Debate経験者としては多々疑問に残る本だった。正直、Debateに関する記述は...
ディベートの超プロが教える11ヵ条で論理的に考え話す力がグーンと高まります!なんて偉そうに書かれているんだが、そもそもこの著者は本当にDebateをやった事があるのかと小一時間問い詰めたくなるほど、Debate経験者としては多々疑問に残る本だった。正直、Debateに関する記述は少ないし、Debate理論に関してもかなり誤解を招く記述が多い。一応おかしな記述を2点だけ挙げる。論理 : この本では数学的な論理的真を「論理」として提唱しているが、Debateを一度でもやった事がある人ならばわかる通り、Debateで対象となるような議題では、数学的な論証など存在せず確率的要素を含んだ不確実な論理しか成り立たない。数学的な論証がDebateで成り立つならば、そもそもDebateをする余地などない。反論 : この本によれば、反論とは「××の定義は何だ?説明しろ!!」と問う事だと強調されている気がする。正直、これは一番頭を使わない2chの荒らしの手口であり、「××の定義」について問う事は決して反論ではない。このように、相手に何でも論証させようとする事をPushing Debateと呼んだりするが、別に××について定義をしていないからといって相手の言っている事が間違っている事にはならない。正直、「禁書」にして燃やすべきレベルの本であり、この本を読んだ人がDebateについて誤った誤解を持たないことを祈るばかりである。
Posted by
論理力をどうこう言う前に、脱字を何とかしてもらいたい。 これで、書く力を云々と言われてもねぇ・・・。 内容のほとんどは、論理力とは関係のない、著者の右傾化した話で占められている。 あまりお薦めできない本。
Posted by