![図解 BRICs経済がみるみるわかる本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012813868LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
図解 BRICs経済がみるみるわかる本
![図解 BRICs経済がみるみるわかる本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012813868LL.jpg)
定価 ¥1,650
110円 定価より1,540円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2005/11/09 |
JAN | 9784569646503 |
- 書籍
- 書籍
図解 BRICs経済がみるみるわかる本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
図解 BRICs経済がみるみるわかる本
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
○ BRICsとは、ブラジル、ロシア、インド、中国の頭文字をとって造ったもの。 注目される理由は、経済的に有利な新興国であり、BRICs各国ともに人口、国土、鉄鋼物資源、GDPの4点で共通の特色があり将来の発展への潜在力が大きいから。 単に経済力だけでなく、BRICs各国は周...
○ BRICsとは、ブラジル、ロシア、インド、中国の頭文字をとって造ったもの。 注目される理由は、経済的に有利な新興国であり、BRICs各国ともに人口、国土、鉄鋼物資源、GDPの4点で共通の特色があり将来の発展への潜在力が大きいから。 単に経済力だけでなく、BRICs各国は周辺国に対する強い政治力や軍事力をもっており、国家の存在感が強い。 人口: 中国・・・13億1300万人(世界1位) インド・・・10億8100万人(世界2位) ブラジル・・・1億8000万人(世界5位) ロシア・・・1億4200万人(世界7位) 世界全体の人口の約42.7%を占める。 国土 ロシア・・・1707万?(世界1位) 中国・・・960万?(世界3位) ブラジル・・・851万?(世界5位) インド・・・329万?(世界7位) 国土の合計面積は地球全体の陸地のほぼ3割を占める。 鉱産物資源 ブラジルとインドは鉄鉱石の大口輸出国。また、ロシア、中国、インドの3カ国はエネルギー大国であり、石油生産が多く、ロシアと中国は天然ガスが豊富。 GDP ブラジルのGDPは、5997億ドル(成長率5.2%) ロシアのGDPは、5827億ドル(成長率7.1%) インドのGDPは、6610億ドル(成長率7.3%) ブラジルのGDPは、1兆6494億ドル(成長率9.5%) この成長率はおもに規制緩和による外資導入の影響が大きい。 ○ BRICsには、いろいろな問題点がある。 1、 経済の急速な発展に伴う経済格差。 2、 ロシアと中国では民主的な政治制度にいたっていない。 3、 インドは国民与党の力が弱くなり、外資導入に否定的な共産党・社会主義党が力を伸ばしている 4、 他民族、多文化、他宗教が混在するので、ブラジル以外は戦争が絶えない。 5、 中国の一方的な貿易黒字と外貨保有高の増加により、アメリカの反中感情が高まっている。 6、 ロシアとインドではテロの脅威が存在する。 7、 中国の一人っ子政策により、労働力の低下 8、 ロシア男性の平均寿命が短いための、労働力の低下 9、 学校や教育設備の整備が追いつかず、教育格差、階級間格差が拡大する。 10、 環境汚染、公害などの増加 11、 中国のエネルギー不足 ○ 100年前からブラジルと日本は関係がある。 土地が豊富にある当時のブラジルでは農業従事者が不足し、日本では反対に働く土地が少なかった。 日本人は懸命に土地と農業の開拓に従事し、ブラジルの社会に受け入れられた。
Posted by