![絶妙な手帳メモの技術 システマティックに使いこなせてあなたの将来を変える「すごい手帳」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012811796LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
絶妙な手帳メモの技術 システマティックに使いこなせてあなたの将来を変える「すごい手帳」
![絶妙な手帳メモの技術 システマティックに使いこなせてあなたの将来を変える「すごい手帳」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012811796LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明日香出版社/ |
発売年月日 | 2005/11/14 |
JAN | 9784756909190 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
絶妙な手帳メモの技術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
絶妙な手帳メモの技術
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.8
6件のお客様レビュー
発想としてはとても面白かったです。毎日のやることリストを書くルールなど、事細かに書いてあって、なるほどシステムだなぁと思いました。あな吉手帳術にも通じる内容だったので、発想元なのかな、という印象を受けました。しかし、2005年発行の本ということで携帯電話との連携など、古く感じまし...
発想としてはとても面白かったです。毎日のやることリストを書くルールなど、事細かに書いてあって、なるほどシステムだなぁと思いました。あな吉手帳術にも通じる内容だったので、発想元なのかな、という印象を受けました。しかし、2005年発行の本ということで携帯電話との連携など、古く感じました。現在の著者の手帳術がどうなっているのか知りたいと思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【メモの役割…様々な情報を整理して、頭を空っぽにし、仕事に集中するため】 ➤メモの順番 まずは将来・未来・一生でやりたいことはなに? ①高い目標をはっきり掲げる ②10・5年 でしたいこと ③今年 〃 ④今月 〃 ⑤今週 〃 ⑥今日 〃 次に、行動することはなに? ⑦今日 すべきこと ⑧今週 〃 ⑨今月 〃 ⑩今年 〃 ⑪10・5年 〃 ⑫一生で 〃 ➤なにをメモするのか? ・今日すべきこと…最も良い1日を考える、絶対命令の実効あるのみ。 「□~」と要件の右に四角を記入する 時間短縮のために「□の隣に記号」で書く (ex.Tテレフォン Mメール Rリサーチ D行動 作作成) ※強制的に行動を発火するメモ。モチベをキープする。 ・今週すべきこと…1,2週間ですることとやや希望的な要件を書く ・今月すべきこと…何回か見直すことでイベントを把握する。予定とともに、用意する物、調べる、考える、作成、買う、を考える。 ・今年、一生ですべきこと…可能性を問う必要はない。自分の人生ロマン・志を描く。自身の思想が出来て生き方、死生観が磨かれる。仕事以外に趣味も入れる。 ※思い切り想像して創造的になること! メ:満足を求めるなら、そこで深めるか、新たに創り出していくしかない。❝だから能力がつくのです。そうすると、遊びのなかで仕事をし、仕事のなかで遊ぶようになる❞ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモと言うよりは、To doリストの書き方を教えてくれる本でした。今日や明日の短期的な予定を考えるより、まずは長期的な目標を見越して、逆算して今日を考えることが成長につながると言うことだと思います。 私は、完璧主義者な部分があるので、絶対命令である「今日すべきこと」は、リストの量は欲張らに、自身のスペックに似合った予定を立てて、コツコツとこなしたいです。
Posted by
ブックオフで200円で購入。ポストイットと手帳を使う形が面白そうと思って手にとりましたがそれは最初だけであとはどこにでもあるような一般手帳術が述べられていました。
Posted by