1,800円以上の注文で送料無料

ヒューマン・インフォマティクス 触れる・伝える・究めるデジタル生活情報術
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ヒューマン・インフォマティクス 触れる・伝える・究めるデジタル生活情報術

工作舎(編者), 長尾真

追加する に追加する

ヒューマン・インフォマティクス 触れる・伝える・究めるデジタル生活情報術

定価 ¥3,080

¥220 定価より2,860円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 工作舎/
発売年月日 2005/06/10
JAN 9784875023869

ヒューマン・インフォマティクス

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/28

【由来】 ・GETAを調べてて、高野明彦に行き着き、その著作で出てきた。工作舎でもあるし、bookoffでメチャ安いので。 【期待したもの】 ・実はここから正剛さんと連想検索での数々が誕生したのかも。 【要約】 ・ 【ノート】 ・

Posted by ブクログ

2009/02/25

光学迷彩、モーションロギングなど、 人間と情報の関わりに関する最新技術紹介を集めた分厚い本。 数年すればすぐ陳腐化するんだろうけど・・・ 人間のまわりの情報をどうしていったらよいか、という問いは 情報の中での人間とは何か、という問いでもあり、 情報が「不変なもの」という意味であれ...

光学迷彩、モーションロギングなど、 人間と情報の関わりに関する最新技術紹介を集めた分厚い本。 数年すればすぐ陳腐化するんだろうけど・・・ 人間のまわりの情報をどうしていったらよいか、という問いは 情報の中での人間とは何か、という問いでもあり、 情報が「不変なもの」という意味であれば、 その中での可変なもの、即ち人間の「身体」とは何か、という問いでもある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品