- 中古
- 書籍
- 書籍
モッタイナイで地球は緑になる
定価 ¥1,571
220円 定価より1,351円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 木楽舎/ |
発売年月日 | 2005/06/05 |
JAN | 9784907818562 |
- 書籍
- 書籍
モッタイナイで地球は緑になる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モッタイナイで地球は緑になる
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.9
9件のお客様レビュー
グリーンベルト運動を主導して、ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんによるグリーンベルト運動の記録。 「モッタイナイ」は、この本が出た当時のロハスブームの便乗商法的なタイトルで、本書にはほとんど関係ない。 マータイさんの視点は、バングラデシュでグラミン銀行を創設してマ...
グリーンベルト運動を主導して、ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんによるグリーンベルト運動の記録。 「モッタイナイ」は、この本が出た当時のロハスブームの便乗商法的なタイトルで、本書にはほとんど関係ない。 マータイさんの視点は、バングラデシュでグラミン銀行を創設してマイクロファイナンスによる村落の女性の経済的自立に貢献したユヌスさんに似ている。マータイさんは、村落の緑化をテコに村落の女性の経済的な自立を図ろうとしている。緑化、エネルギー・食料自給、コミュニティの経済的自立の持続的な好循環をもたらそうとした様子が本書から伺える。 環境と経済を一体的に整えていく視点は、日本にも大いに当てはまる。
Posted by
マータイさんは外国留学経験もあり、生物科学を研究した、いわゆるエリートのカテゴリーに入る人。だからこの本にも、マータイさんに続きたい、とこの本を手にした世界中の人が市民運動を組織化し、運動として成果を出せるよう、組織運営や資金獲得などのマネジメント上のテクニックがふんだんに盛り込...
マータイさんは外国留学経験もあり、生物科学を研究した、いわゆるエリートのカテゴリーに入る人。だからこの本にも、マータイさんに続きたい、とこの本を手にした世界中の人が市民運動を組織化し、運動として成果を出せるよう、組織運営や資金獲得などのマネジメント上のテクニックがふんだんに盛り込まれている。 読み始めの感想は「何か経営学の本みたいだな」。でも読み進めれば、経営的な内容に収まらない、この人の発想の豊かさや芯の強さなどのオリジナリティも徐々に見えてきた。 マータイさんのすごいところは、地に足がついていること。高尚なことを高尚なままで置かずに、日常的なことに結び付けて考えられる人。 「植樹をしましょう。そうすれば自然環境の保全につながります」ではなく、マータイさんは「植樹をしましょう。そうすれば食事を作るための燃料の薪を、遠くに拾いに行かなくてもよくなります」という言い方をした。 だから、みんながついてこれた。大きなムーブメントになった。 最初に書いたように、この人は本来、学術的な知識やノウハウをもつ「学識者」だ。だが、時として見せる気さくさと言うか、距離の近さが人間的魅力となっている。 来日時に「モッタイナイ」という日本語を教えられて「それいいわ。広めましょう!」ってすぐ言えたのも、懐の大きさを感じさせる。 日本は多くのノーベル賞受賞者を出したが、女性はまだ1人も出していない。 ましてや、マータイさんくらい明るくて、へこたれなくて、笑顔が素敵な女性の輩出ともなれば、日本がこの人の母国ケニアに追いつくのは至難の技だ。 (2012/5/15)
Posted by
「世界に平和をもたらすただ一つの方法は環境を守っていくことです。」---(本文 p.267) 著者のワンガリ・マータイさんは、アフリカでの植樹運動(グリーンベルト運動)を起こし、ノーベル平和賞を受賞した方です。彼女の勇気と不屈の精神には、感動を覚えました。現在日本でも「MOTT...
「世界に平和をもたらすただ一つの方法は環境を守っていくことです。」---(本文 p.267) 著者のワンガリ・マータイさんは、アフリカでの植樹運動(グリーンベルト運動)を起こし、ノーベル平和賞を受賞した方です。彼女の勇気と不屈の精神には、感動を覚えました。現在日本でも「MOTTAINAIキャンペーン」として、彼女の精神を広める運動があります。http://mottainai.info/ 自分たちの生活が以下に物にあふれ、無駄なものが多いのか。自分たちのほんのちょっとの努力を惜しむために、どれだけの自然が破壊されているのか。いままで実行できなかったけれど、私もここに、MOTTAINAI宣言をしたいと思います。
Posted by