1,800円以上の注文で送料無料

以蔵は死なず ハルキ文庫時代小説文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

以蔵は死なず ハルキ文庫時代小説文庫

桑原譲太郎(著者)

追加する に追加する

以蔵は死なず ハルキ文庫時代小説文庫

定価 ¥836

¥110 定価より726円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川春樹事務所/
発売年月日 2005/08/18
JAN 9784758431897

以蔵は死なず

¥110

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/07/14

天部の剣才を持ちながら、土佐の身分制によって出世を阻まれている以蔵が、同じく出世を目論む武市の残酷な思惑によって、暗殺者という漆黒の世界へと誘われていく。龍馬の存在もあって武市との溝を深めていく以蔵であるが、愛する女のために剣を振るうことを選択する。本作品は、土佐の身分制や暗殺に...

天部の剣才を持ちながら、土佐の身分制によって出世を阻まれている以蔵が、同じく出世を目論む武市の残酷な思惑によって、暗殺者という漆黒の世界へと誘われていく。龍馬の存在もあって武市との溝を深めていく以蔵であるが、愛する女のために剣を振るうことを選択する。本作品は、土佐の身分制や暗殺に対する以蔵の凄まじい苦悩を描き出すのみならず、以蔵もまた、家庭を求め、愛を抱く一人の男であったのかもしれないという、一つの可能性を提示してみせたといえるだろう。 最後、武市と以蔵が互いに憎しみ合う描写は圧巻。また、砕けた表現を使用している箇所も多い。 なお、以蔵と彼同様底辺の存在として位置づけられている岩崎弥太郎とが会話を交わすシーンとは、他の作品には無い特徴の一つでもある。

Posted by ブクログ

2007/06/17

幕末に人斬り以蔵と恐れられていた、岡田以蔵のお話ですね。以蔵の一生を描いてる時代小説というのかな? 最終的になぜこのタイトルになったかは 最後まで読まないとわかりませんが。。。基本的なストーリーは史実に沿っていると思われます。σ( ̄ω ̄*)としては、 以蔵がもし、坂本竜馬とともに...

幕末に人斬り以蔵と恐れられていた、岡田以蔵のお話ですね。以蔵の一生を描いてる時代小説というのかな? 最終的になぜこのタイトルになったかは 最後まで読まないとわかりませんが。。。基本的なストーリーは史実に沿っていると思われます。σ( ̄ω ̄*)としては、 以蔵がもし、坂本竜馬とともにその一生を歩んだなら どうなっていただろうかという お話が見てみたかった気がします。

Posted by ブクログ

2005/09/14

岡田以蔵について書かれた本はたくさんあり、読んでもいますが、詳しくは覚えてません。ただ、師である武市半平太の関係において、著者特有の、かなり思い込みの激しい切り口になっているという印象です。 が、しかし、所詮史実の範囲内でしか、ストーリーは動かせないようで、いつもの大人のハチャメ...

岡田以蔵について書かれた本はたくさんあり、読んでもいますが、詳しくは覚えてません。ただ、師である武市半平太の関係において、著者特有の、かなり思い込みの激しい切り口になっているという印象です。 が、しかし、所詮史実の範囲内でしか、ストーリーは動かせないようで、いつもの大人のハチャメチャ童話。。。というようにはいかなかったようです。 2005/9/12

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品