1,800円以上の注文で送料無料

司馬遼太郎が考えたこと(3) エッセイ1964.10~1968.8 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

司馬遼太郎が考えたこと(3) エッセイ1964.10~1968.8 新潮文庫

司馬遼太郎(著者)

追加する に追加する

司馬遼太郎が考えたこと(3) エッセイ1964.10~1968.8 新潮文庫

定価 ¥869

220 定価より649円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/6(木)~2/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2005/02/01
JAN 9784101152455

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/6(木)~2/11(火)

司馬遼太郎が考えたこと(3)

¥220

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/07

※2024.11.1神田古本祭りで古本購入@シェア型書店PASSAGE SOLIDA内「ひろくり書房」棚

Posted by ブクログ

2023/01/09

竜馬がゆく 国盗り物語 関ヶ原等を世に出した当時の心の動きが書かれていました。 司馬さんの考え方はいつの時代にでも妥当することが書かれており、まったく違和感がありません。

Posted by ブクログ

2016/01/12

この巻におさめられているのは昭和三十九年から四十三年の随筆などである。 その一生のうちの長い期間を「大衆小説家」という職業に身をおいた司馬さんの心持ちが幾分かわかるようでもある。 司馬さんの書いたものは「大衆小説」以外でも、私ににとっては大変楽しく読めるもので、「大衆的」かつ「文...

この巻におさめられているのは昭和三十九年から四十三年の随筆などである。 その一生のうちの長い期間を「大衆小説家」という職業に身をおいた司馬さんの心持ちが幾分かわかるようでもある。 司馬さんの書いたものは「大衆小説」以外でも、私ににとっては大変楽しく読めるもので、「大衆的」かつ「文学的」と感じている。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す