![モノとわかれる!生き方の整理整頓](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012795009LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-01-00
モノとわかれる!生き方の整理整頓
![モノとわかれる!生き方の整理整頓](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012795009LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 2005/05/11 |
JAN | 9784000252973 |
- 書籍
- 書籍
モノとわかれる!生き方の整理整頓
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モノとわかれる!生き方の整理整頓
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
11件のお客様レビュー
収納アドバイザーはアメリカでは、生活オーガナイザー。 ものを片付けるだけではなく、どんな生き方をしたいかを手助けする。 本当はどう生きたいのか。 「寄付箱」「6か月箱」「ゴミ箱」の3つ用意する。 これを最後に来たのはいつか、今度はいつ着るつもりか。 雑貨が多いリビングは、気ぜわし...
収納アドバイザーはアメリカでは、生活オーガナイザー。 ものを片付けるだけではなく、どんな生き方をしたいかを手助けする。 本当はどう生きたいのか。 「寄付箱」「6か月箱」「ゴミ箱」の3つ用意する。 これを最後に来たのはいつか、今度はいつ着るつもりか。 雑貨が多いリビングは、気ぜわしい。 食品はすべて見える場所に置く。 非常用食料は、カロリーメイトなど。 健康食品も買い置きしない。 本は図書館に寄付する。 「たかもく本の街」とシャプラニールの「ステナイBOOK」 買い物の心得は、よけいなものを買わない。 食料は、1週間分の献立を考えて、まとめ買い。一万円。 生活を複雑にするのは簡単だが、シンプルにするのはとても難しい。 水を持ち歩く。
Posted by
ライフオーガナイズという職業が日本で一般的になる前の本。環境問題との関わりや、整理整頓の前に目的(どんな暮らしをしたいか)を考えることなどは、アメリカならではと思いました。
Posted by
アメリカに行ってライフオーガナイズという考え方を知った著者。 私たちと同じようにモノに溢れていたらしい。 最初に仕分けをして、何度も知人にあげたり、ガレージセールをしまくったり、教会や慈善団体、被災地などに寄贈したりするというアメリカの文化に触れることができました。 私自身は...
アメリカに行ってライフオーガナイズという考え方を知った著者。 私たちと同じようにモノに溢れていたらしい。 最初に仕分けをして、何度も知人にあげたり、ガレージセールをしまくったり、教会や慈善団体、被災地などに寄贈したりするというアメリカの文化に触れることができました。 私自身は、フリマ、バザー、メルカリ、知人への譲り、保育園への寄贈は経験済みです。慈善団体などが引き出しにないので、今後視野に入れていきたいと思います。 その場合、相手のことを想った状態の良いものを寄贈するのが思いやりだそうです。食料品のフードドライブなどもいいですよね。
Posted by