![“世界](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001278/0012789979LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-02-03
“世界"を書く技術と思想 21世紀のメディア表現
![“世界](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001278/0012789979LL.jpg)
定価 ¥3,740
385円 定価より3,355円(89%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房/ |
発売年月日 | 2006/01/01 |
JAN | 9784623045099 |
- 書籍
- 書籍
“世界"を書く技術と思想
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
“世界"を書く技術と思想
¥385
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
筆者のジャーナリスト経験をもと、書くということの難しさや書くことの醍醐味を教えてくれる一冊。 「”書く”ということは自己表現の最高形態であり、人間形成の確かな指標である。」と本文にもあるように文章にはその人の人柄が出てしまう。字面を追いかけていた読書からの脱却が図れるかもしれない...
筆者のジャーナリスト経験をもと、書くということの難しさや書くことの醍醐味を教えてくれる一冊。 「”書く”ということは自己表現の最高形態であり、人間形成の確かな指標である。」と本文にもあるように文章にはその人の人柄が出てしまう。字面を追いかけていた読書からの脱却が図れるかもしれない。 「自分の全人生をもって表現したいものは何か?」など考えさせられる問いも本書には散りばめられている。マスコミやライターを目指す人が読者ターゲットのようであるが、マスコミやライターの書いた記事を読む人にも一読して欲しい。
Posted by