1,800円以上の注文で送料無料

日本史恐怖の館 江戸時代編 図書館版(5) 大江戸百鬼夜行
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

日本史恐怖の館 江戸時代編 図書館版(5) 大江戸百鬼夜行

藤田晋一(著者)

追加する に追加する

日本史恐怖の館 江戸時代編 図書館版(5) 大江戸百鬼夜行

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介 内容:恨みつきるまでお岩さん物語. 魔に魅入られた者たち. 妖怪・産女の願い. 奇々怪々、妖怪百鬼夜行. 呪都・江戸を生み出した謎の人物. 哀しき幽霊番町皿屋敷. 死霊の眠れる日累物語
販売会社/発売会社 金の星社/
発売年月日 2005/02/01
JAN 9784323065557

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

日本史恐怖の館 江戸時代編 図書館版(5)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おなじみの東海道四谷怪談に番町皿屋敷、累が淵が収録。 累が淵は私が昔聞いた話では、助が殺されたところから始まっていたのですが、こちらのお話では累が殺害されるところからのはじまりで、ラストに助の霊が登場しました。 話としてはこちらのほうが読みやすかったかな。 古代の怖い話だと有名人の話ばかりですが、江戸時代になるとやはり町民文化花ざかりの時代らしく、町人のお話が中心。また、当時の町人の暮らしぶりも分かりやすいです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品