![政策形成の過程 民主主義と公共性](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001278/0012780351LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
政策形成の過程 民主主義と公共性
![政策形成の過程 民主主義と公共性](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001278/0012780351LL.jpg)
定価 ¥3,300
2,475円 定価より825円(25%)おトク
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京大学出版会/ |
発売年月日 | 2004/05/27 |
JAN | 9784130322089 |
- 書籍
- 書籍
政策形成の過程
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
政策形成の過程
¥2,475
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
民主主義と多元主義から起因する現代政治における政策過程の混乱ぶりを嘆きながらも、それを現実主義的観点と多様性論、言論市場主義的な観点から再構成していくことを試みた著作。なんだかわからない人は、この本を読む前に西尾勝『行政学』やネットに掲載されている日本人学者によるリンドブロム理論...
民主主義と多元主義から起因する現代政治における政策過程の混乱ぶりを嘆きながらも、それを現実主義的観点と多様性論、言論市場主義的な観点から再構成していくことを試みた著作。なんだかわからない人は、この本を読む前に西尾勝『行政学』やネットに掲載されている日本人学者によるリンドブロム理論を解説した本を読んでから、こっちを再読してみるといいだろう。
Posted by
あらかじめ存在する公共性などない。 個別利益の相互調整が公共性を導く。 ・・・たぶん、そんな感じ。
Posted by