1,800円以上の注文で送料無料

モネの庭へ ジヴェルニー・花の桃源郷 カルチャー紀行
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

モネの庭へ ジヴェルニー・花の桃源郷 カルチャー紀行

南川三治郎(著者)

追加する に追加する

モネの庭へ ジヴェルニー・花の桃源郷 カルチャー紀行

定価 ¥1,870

¥550 定価より1,320円(70%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社/
発売年月日 2004/04/30
JAN 9784418045075

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

モネの庭へ ジヴェルニー・花の桃源郷

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/03/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シヴェルニーにある有名なモネの家と庭に関する紀行文と写真集。 モネ自らデザインした庭とあって、とても美しい写真の数々に手元に置いておきたい本です。 庭の写真だけではなく、モネや印象派の代表的な絵もちらほら掲載されています。モネの生涯について書かれた記事も多くありますので、それを目当てに読むのもいいかもしれません。

Posted by ブクログ

2011/01/07

Bunkamura ザ・ミュージアム「モネとジヴェルニーの画家たち」展覧会の記憶が新しいうちに!と思って読みました。南川三治郎さんの撮影した睡蓮の池やモネの宅の庭の写真は展覧会の出口付近で観ることが出来ます。モネは見たまま描くことにこだわったので、積み藁を描くときも日が陰ってくる...

Bunkamura ザ・ミュージアム「モネとジヴェルニーの画家たち」展覧会の記憶が新しいうちに!と思って読みました。南川三治郎さんの撮影した睡蓮の池やモネの宅の庭の写真は展覧会の出口付近で観ることが出来ます。モネは見たまま描くことにこだわったので、積み藁を描くときも日が陰ってくるととなりのキャンバスにうつって、時間ごとに日の当たり具合がかわるいつくもの積み藁を描いたとか。浮世絵コレクションや自分で絵付けをして景徳鎮窯で焼いた平皿など、所持品は東洋趣味です。2011年5冊目の本。

Posted by ブクログ

2010/05/18

モネの色彩あふれる庭を、写真でたっぷりと見せてくれる。 ユニークなのは、モネの家の中の写真も網羅しているところ。 青いタイル張りのキッチンや、黄色のダイニングルームは、とてもお洒落です。 庭そのものにフォーカスをあてているので、絵はあまり載っていません。 モネの創作エピソード...

モネの色彩あふれる庭を、写真でたっぷりと見せてくれる。 ユニークなのは、モネの家の中の写真も網羅しているところ。 青いタイル張りのキッチンや、黄色のダイニングルームは、とてもお洒落です。 庭そのものにフォーカスをあてているので、絵はあまり載っていません。 モネの創作エピソードも、ジヴェルニー転居以降に集中しています。 モネの作品や全史を読みたい方は、別の本を選ばれた方が良いかもしれません。 また現在のジヴェルニーの庭の、庭作りのようすに興味がある方は、西村書店さんの大判本の方が良いです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品