1,800円以上の注文で送料無料

生き方のスタイルを磨く スタイル間コミュニケーション論 NHKブックス1000
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

生き方のスタイルを磨く スタイル間コミュニケーション論 NHKブックス1000

齋藤孝(著者)

追加する に追加する

生き方のスタイルを磨く スタイル間コミュニケーション論 NHKブックス1000

定価 ¥1,067

¥220 定価より847円(79%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/
発売年月日 2004/06/21
JAN 9784140910009

生き方のスタイルを磨く

¥220

商品レビュー

3.3

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

■ひとことで言うと? スタイル=世界を解釈し、世界と関わるための自分なりの方法 ■キーポイント ・「スタイル」の概念 - 等価価値や意味の体系 - 一貫した変形作用 - 世界・他者への関係の仕方を「ずらす」 - 技化された癖 - コントロールできるようになった「癖」 ・「スタイル」の習得 - テキスト・スタイル - 先達のスタイルを偏愛・模倣することで自己のスタイルを確立していく - 意志決定の集積 - スタイルは自らの意志で選択・集積させていくもの - スタイル間コミュニケーション - 他者のスタイルとの比較・相互作用により自己のスタイルを成熟させる ・「スタイル」の確立 - 才能が無くとも「スタイル」は確立できる - 存在感とは不在時の被引用回数である

Posted by ブクログ

2018/02/24

180224 中央図書館 メルロ=ポンティに立脚した斎藤の専門領域の話・・だけども、文学エッセー偉人評伝みたいに見えるいつものスタイル。

Posted by ブクログ

2018/02/05

アイデンティティーが表出したものがスタイルであると理解したが、他者との相互性(他者の侵入)による修正と一貫性の持続という両義性の問題については明快な答えがないし、今後の分析としている。「生き方」の根幹を問う、非常に重要なテーマであるのだが、著者が提示しているのはあくまでも概念モデ...

アイデンティティーが表出したものがスタイルであると理解したが、他者との相互性(他者の侵入)による修正と一貫性の持続という両義性の問題については明快な答えがないし、今後の分析としている。「生き方」の根幹を問う、非常に重要なテーマであるのだが、著者が提示しているのはあくまでも概念モデルであって、理論としては面白いのだが、実際の運用は非常に困難が伴うのだろうと思う。現実問題として、皆この点で「生き方」に苦しんでいるわけだから。尚、本著は後半部分が(昔書いた?)学術論文であり結構難解で、書籍化に伴い前半に具体的人物の例を追加したものと思われる。よって、全後半で「スタイル」が全く違うのでアンバランスな印象を受ける。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品