1,800円以上の注文で送料無料

世間の目 なぜ渡る世間は「鬼ばかり」なのか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世間の目 なぜ渡る世間は「鬼ばかり」なのか

佐藤直樹(著者)

追加する に追加する

世間の目 なぜ渡る世間は「鬼ばかり」なのか

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社/
発売年月日 2004/04/30
JAN 9784334974428

世間の目

¥220

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/18

なるほど腑に落ちる。 贈与・互酬の関係 「権利」より「お互いさま」 「世間」=集団力学 人権などやすやす超える「権力」 日本では「自然−生成」が権力や制度以上の強制力を持っている └「そうなってしまう」 先日は・・・・今後とも・・・・ : 共通の時間 親はいつまでも親 心中...

なるほど腑に落ちる。 贈与・互酬の関係 「権利」より「お互いさま」 「世間」=集団力学 人権などやすやす超える「権力」 日本では「自然−生成」が権力や制度以上の強制力を持っている └「そうなってしまう」 先日は・・・・今後とも・・・・ : 共通の時間 親はいつまでも親 心中 世間が解体されていない、社会になっていない世間で自己責任もへちまもない 臓器移植と「お互いさま」 人と人との間がまずあって、間にある「事柄」がまず最初にある 日本人の死は個人のものではない=自己決定はあり得ない 日本人はしつこく儀式を続ける 日本文化の配慮的性格−「察する」文化 「メランコリー親和型」の人間に仕事が集中する └贈与・互酬の関係に埋め込まれた人間とそうでない人間 「世間」は部分的に解体しても全面的には解体しえない 「文字の文化」から「声の文化」へ 中世までは声の文化-読み書きできなくても自由に喋れれば「大人」 近代は文字の文化−読み書きできて「大人」 現代、テレビやメールで再び声の文化に  ∴子供が大人扱いになる文化 子供の犯罪の厳罰化議論に結びつけると興味深い 「ほっといてくれ」という権利-西欧のプライバシー 「込み合っている中で、聞けども聞こえず」−日本のプライバシー ∴だから日本で「ほっといてくれ」という人間は嫌われる

Posted by ブクログ

2018/09/03

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA67244129

Posted by ブクログ

2013/10/07

なぜ、日本の子供は親バレを怖がるのか?逆に、障子1枚隔てた空間で生活できるのか? 世間というものを考えることで、日本の国民性が少し理解できました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品