- 中古
- 書籍
- 新書
英語の論理 日本語の心 ちくまプリマー新書
定価 ¥748
220円 定価より528円(70%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房/ |
発売年月日 | 2005/12/10 |
JAN | 9784480687258 |
- 書籍
- 新書
英語の論理 日本語の心
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英語の論理 日本語の心
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
5件のお客様レビュー
外国語を学習する際に注意したいのは、母語の発想を引きずらすに身に着けていくことだ。日本で外国語と言うと幸か不幸かわからないが、英語が第一外国語のケースがほとんどだ。 最大の障害は、日本語の場合、行間を読む言語だ。察する、空気を読めという文化の中で育ってくると...
外国語を学習する際に注意したいのは、母語の発想を引きずらすに身に着けていくことだ。日本で外国語と言うと幸か不幸かわからないが、英語が第一外国語のケースがほとんどだ。 最大の障害は、日本語の場合、行間を読む言語だ。察する、空気を読めという文化の中で育ってくると、TOEFLのスピーキングやライティング、あるいは英検1級、準1級のライティングやスピーキングで、具体例や個人的な体験を交えて表現豊かにしないと高得点は夢のまた夢。言葉で説明するのを重んじる英語とは正反対だけにこの点を注意しないと単語をいくら覚えても言いたいことを過不足なく表現できるようにはならない。 最近、英語の表現集を読んでいるとよく取り上げられているので気づいている方もいるかもしれないが、気を付けた方がいいのは、had better~。ただ単に、「~した方良い」と言う意味ではなく、上から下へのニュアンスがあるので、親、あるいは学校の教師が言うならいいが、会社の上司や学校の友達に言うと「上から目線」だと言われる。 気を付けた方がいい言い方として、you know は、あまり使わない方がいい。と言うもの、映画やテレビを見ていると出くわすこともあるが、「ねえ」、「ほら、あの」に当たる表現で、ネイティブでもこの表現を耳障りだと思っている人がいるようなので、多用はしない方がいい。全然クールではない。 新書なので手軽にペラペラめくて読める。意外なところに「地雷」が転がっているものだなあと思ったと同時に、使うときは気を付けないといけないとも思った。
Posted by
日本人が間違いやすい英語を並べたもの。「よろしく」を英語で何というか、What do you do?は職業を聞いている、Can you speak Japanese?は失礼、I'm sorry.とかmaybeとかI don't know.を連発しない、for...
日本人が間違いやすい英語を並べたもの。「よろしく」を英語で何というか、What do you do?は職業を聞いている、Can you speak Japanese?は失礼、I'm sorry.とかmaybeとかI don't know.を連発しない、foreignerやWe Japaneseは排他的、といった話。中2くらいまでの英語を知っていれば十分読める。 ほとんど古典的なネタ、というか少なくとも大学生くらいでここに書いてある色々なことを知らなかった、というのは、だいぶん恥ずかしいレベルじゃないだろうか。この本が出たのは2005年だけれども、逆に2005年でもこんな話題に需要があるのかと思ってしまう。半世紀くらい前に英語を習いましたとかいう人には逆に勉強になることが多い?かもしれない。 ただ知っていることと使えることは違う。「日『~ないと思う』→英『~と思わない』」(p.28)の話で、I think ~ notではなくて I don't think ~とか、今でもちょっと意識してしまう。それと、盲点になりそうなところが時々書かれているのが面白い。「『スノボー教えてください』をPlease teach me snowboard.と言ってもいいでしょうか?」(p.69)とか、「僕と君とラリーは同じ年だよ」(p.95)はどの順番で主語に持ってくるか、「『今日は、体調がいいよ』はI'm in good shape today.」(p.115)というのは、勉強になった。 ところで、信濃八太郎という人の脱力系の挿絵がいい。(16/11/13)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・主節を否定に、従節を肯定に I don’t think she watched the TV program. ・反語の勧めには反語のWhy not?で答える。勿論 ・watch:日本語では心で、英語では眼で気をつける ・日本人は更に奮起を促し(頑張れ)、英米人はリラックスさせようとする(無理するな) ・it:特定同一のもの、one:既出のもの(単数)同じ種類の不特定もの:修飾語可 ・すみません Excuse me.:未来の依頼、I'm sorry.:過去の謝罪 ・I know of Ichiro.
Posted by