1,800円以上の注文で送料無料

ノー・セカンドチャンス(上) ランダムハウス講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-14-02

ノー・セカンドチャンス(上) ランダムハウス講談社文庫

ハーラン・コーベン(著者), 山本やよい(訳者)

追加する に追加する

ノー・セカンドチャンス(上) ランダムハウス講談社文庫

定価 ¥825

220 定価より605円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ランダムハウス講談社/
発売年月日 2005/09/13
JAN 9784270100059

ノー・セカンドチャンス(上)

¥220

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

コーベンのノンシリー…

コーベンのノンシリーズ物は、まるでシドニィ・シェルダンのようなジェットコースターノベルだ。読みやすく展開が速いのだから面白く感じない理由は無い。 ただ、解説にも書かれているとおりこの人は根本的に「絶対正義のキャラを作らない人」だ。主人公の身辺の「そこは安全牌」と読者が経験則から勝...

コーベンのノンシリーズ物は、まるでシドニィ・シェルダンのようなジェットコースターノベルだ。読みやすく展開が速いのだから面白く感じない理由は無い。 ただ、解説にも書かれているとおりこの人は根本的に「絶対正義のキャラを作らない人」だ。主人公の身辺の「そこは安全牌」と読者が経験則から勝手に決め打っている箇所を平気で突き崩してくる。悪夢といえば悪夢だ。

文庫OFF

2023/12/20

 ずっとマイロン・ボライター・シリーズを書いてきたハーラン・コーベンは、21世紀に入ってから、馴染みのシリーズを離れ、がらりと作風を変えた単独ミステリーに傾注してゆく。その現象が、後から顧みて、どうも不思議である。どちらかと言えば陽気でユーモラスで、軽妙で、それでいながら血が熱く...

 ずっとマイロン・ボライター・シリーズを書いてきたハーラン・コーベンは、21世紀に入ってから、馴染みのシリーズを離れ、がらりと作風を変えた単独ミステリーに傾注してゆく。その現象が、後から顧みて、どうも不思議である。どちらかと言えば陽気でユーモラスで、軽妙で、それでいながら血が熱くなるような、人間の内側に潜り込んで書いていたようなウェットな作家だったように思うが、本書を見る限りはスリルとサスペンスという物語の側に軸を移し、より過激に、より血腥く、そしてよりエンターテインメント色を強めるよう意識して作風を変えた、というように見える。  まるで違う作家のように見えるのは、訳者が変わったこともあるのかもしれないが、やはり馴染みのボライター・ファミリー、癖の強いバイプレイヤーたちの姿を一端消去して、新しいコーベン・ワールドにリセットし直したようにしか見えないのが、シリーズに続く各単独作品である。とりわけ本書は、まったく異なる作家が書いたかのような過激なサイコ・スリラーである。  いきなり主人公の「私」が撃たれるシーンに幕を開ける小説というのは、多くはないだろう。それも二発。叙述が始まった途端、昏睡。時間が飛ぶ。撃たれ、娘が誘拐されたこと、妻が殺されたことがわかるのは、昏睡から覚醒したときだ。治療中の病院のなかだ。最悪な状況把握の中、誘拐犯側から身代金要求の連絡が入る。「いいか? チャンスは一度だけだ(No Secand Chance)」  無理やりな退院。身代金を受け渡しにゆくが空振り。そして一年半経ち、またも犯人側から身代金受け渡しの指示。  そしてアクション。捜査。またアクション。立ち止まる気配のないノンストップ・スリラーである。しかしすべてが一人称叙述ではない。誰かよくわかない犯人側の三人称描写も続く。狂った女とサディスティックな男の狂気のコンビ。これらが誘拐犯かと思うと怖すぎる。二度三度に渡る身代金受け渡し兼復讐心のこもった追跡劇。  元FBI捜査官レイチェルや近所の友人弁護士レニーの力を借りて娘の奪還のためにすべてを賭ける主人公マーク・サイドマンの足取りを追いつつ、片や非情でサイコな殺し屋カップルの動きを追う。途中で世話になるヴァーン・ファミリーの個性が素晴らしく、銃器の専門家であり古き良きレッドネックの激しさも優しさも感じさせてしまうところが、どこかマイロン・ボライターとセットの親友ウィンの立ち位置を彷彿とさせる。  サイコでもあり、アクションでもありながら、ロード・ノベルでもあるという、旧来のこの作者のシリーズとはかなり色を変えた、同じ作風とは絶対に言えない新たな独立作品の初期長編。ぼくとしてはページを開いたら全くブレーキが利かなくなった小説。最後までフルアクセルで読めるバイオレンス・スリリング・アクションでありました。

Posted by ブクログ

2022/03/16

病院で目覚めた医師のマークは、自分が自宅で撃たれ、重傷を負ったことを知った。さらに妻が殺害され、生後六ヵ月の娘も行方不明だと知ると、回復も待たずに退院し、子供を捜し出そうとした。そんなとき、娘を誘拐したという犯人から身代金要求の文書が届く。マークは自ら金の受け渡し場所に向かったが...

病院で目覚めた医師のマークは、自分が自宅で撃たれ、重傷を負ったことを知った。さらに妻が殺害され、生後六ヵ月の娘も行方不明だと知ると、回復も待たずに退院し、子供を捜し出そうとした。そんなとき、娘を誘拐したという犯人から身代金要求の文書が届く。マークは自ら金の受け渡し場所に向かったが、娘は戻らなかった。その後、苦悩に満ちた一年半が過ぎた頃、再び犯人から身代金の要求が。娘は生きているのか…。 引き続き、コーベン祭り。殺し屋ペアのキャラクターが、この作品でもユニーク。

Posted by ブクログ