1,800円以上の注文で送料無料

コード・リーディング オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

コード・リーディング オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法

DiomidisSpinellis(著者), 鵜飼文敏(訳者), 平林俊一(訳者), まつもとゆきひろ(訳者)

追加する に追加する

コード・リーディング オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法

定価 ¥5,720

¥990 定価より4,730円(82%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 //付属品~CD-ROM1枚付
販売会社/発売会社 毎日コミュニケーションズ/
発売年月日 2004/06/10
JAN 9784839912659

コード・リーディング

¥990

商品レビュー

4.2

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/12

積読していましたが読了。ただ、中身を見た感じから流し&拾い読みにとどめています。 前半は C 言語のテクニックがほとんど。 中盤は make やコーディング規約など。 後半はコードを読むためのツールや実践など。 それなりに古い本ですが、組み込み系や低レイヤ系の人にはまだまだ得...

積読していましたが読了。ただ、中身を見た感じから流し&拾い読みにとどめています。 前半は C 言語のテクニックがほとんど。 中盤は make やコーディング規約など。 後半はコードを読むためのツールや実践など。 それなりに古い本ですが、組み込み系や低レイヤ系の人にはまだまだ得るものがある気はします。

Posted by ブクログ

2015/05/24

コードリーディングのテクニック本かと思って購入したが、少し違ったのでざっーっと読んでしまった。(ので評価はつけていません) ソフトウェア開発技法を学ぼうと思ったときにまた読んでみようと思う。(副題は、オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法) 内容はOSSのコードを例にした解...

コードリーディングのテクニック本かと思って購入したが、少し違ったのでざっーっと読んでしまった。(ので評価はつけていません) ソフトウェア開発技法を学ぼうと思ったときにまた読んでみようと思う。(副題は、オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法) 内容はOSSのコードを例にした解説書という感じ。ほぼC言語なのでCをちゃんと知らないときつい。 コードの解説なので、本の半分くらいはプログラミングテクニックについての解説となっている。(データ構造やアルゴリズムなどについても触れられている) 11章の総合的な例では、”hsqldbに月相を計算する関数を追加する”という課題を解決するまでのプロセスが作業日記のような形で記載されている。 他の人がどのようなプロセスで作業をしている(コードを読んで変更を加える)かというのを知る機会はなかなか無いので、この章はコードリーディングの参考になった。

Posted by ブクログ

2013/01/23

けっこう勿体無いことをした。 Cがあまり読めないのにも関わらず、Cのコードが多く乗っているこの本を取ったことに。 あまり頭に入らなかったかな。 grepとかちゃんと使ってこう

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品