1,800円以上の注文で送料無料

サラダ野菜の植物史 新潮選書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

サラダ野菜の植物史 新潮選書

大場秀章(著者)

追加する に追加する

サラダ野菜の植物史 新潮選書

定価 ¥1,210

220 定価より990円(81%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2004/05/17
JAN 9784106035371

サラダ野菜の植物史

¥220

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/12

八百屋さんやスーパーに行けばキャベツでも大根でもネギでも簡単に手に入る。ぼくらはそれを当たり前だと思っているが、考えてみるとこれは大したことではないか。キャベツなんか植物としては変だし(内側の葉っぱは光合成できないじゃん)、大根もネギもああまでおいしく、料理しやすく出来上がってい...

八百屋さんやスーパーに行けばキャベツでも大根でもネギでも簡単に手に入る。ぼくらはそれを当たり前だと思っているが、考えてみるとこれは大したことではないか。キャベツなんか植物としては変だし(内側の葉っぱは光合成できないじゃん)、大根もネギもああまでおいしく、料理しやすく出来上がっている必要はないんじゃないかと思う。農耕を始めたのが人類が地球で幅を利かせるようになるきっかけだったと言われるが、農家と八百屋さんは人類の最大の武器を今に伝えているわけだ。 本書は野菜の中でも火を通さずに食べられる(つまり燃料の節約になる)サラダ野菜に焦点を当てて、その来歴や植物の中での立ち位置(分類)などについて語っている。サラダにこだわっている目的がよくわからないけど、日頃なじんでいる野菜のあれこれを知ることができるのは単純に面白い。ただ、せっかくのこういう本なのだから、写真をつけてほしかった。アーティチョークやカキチシャといった馴染みのない野菜を文章で説明されてもピンと来ないのだ。

Posted by ブクログ

2013/05/29

 トリビア的な興味で読み始めても、読み進めるに従って「植物史」についてひろい知識を得られるようになっているお得な本。  まず、野菜の分類、というのが新鮮。たとえばコリアンダーとニンジンとセロリとパセリが、おなじセリ科に属していて、似たような葉っぱの形状だなんてことがわかるおもしろ...

 トリビア的な興味で読み始めても、読み進めるに従って「植物史」についてひろい知識を得られるようになっているお得な本。  まず、野菜の分類、というのが新鮮。たとえばコリアンダーとニンジンとセロリとパセリが、おなじセリ科に属していて、似たような葉っぱの形状だなんてことがわかるおもしろさ。スーパーで見かける野菜は、食品として価値のあるところ以外は切り落とされているから分かりづらいけれど、野菜ってのは根っこがあって葉があって花があるものなんだよなぁと、当たり前のことが思い出される。 ジャガイモやトマト、トウガラシといったナス科の植物が、そろってアメリカ大陸原産であることも興味深い。それがどのようにヨーロッパやアジアに広まっていったかなど、まさに「植物史」といった知識だろう。  もちろん、トリビアとしても盛りだくさん。 ・マリー・アントワネットはジャガイモの花をドレスに飾ってパーティに出ていた ・ホウレンソウは「小数点を打ち間違えた」ため、60年以上にわたって鉄分量10倍増だった ・アスパラガスは1日で7cm伸びて、放っておくと2mまで伸びる  などなど。ただ、情報というのは、コマ切れで収集しても身に付かないもの。(だから、『トリビアの泉』は大好きなエンタテインメントだけど、情報としての価値は低いと思う) この本がいいのは、そういう「情報」をタテヨコにつなげて得られるところ。著者の深い見識が伺える1冊。 ……以上、2004年の初読での感想ですが、いまでもそんなに変わってないと思います。

Posted by ブクログ

2013/05/28

サラダは、和食なのか? 日本人は、サカナを、刺身としてたべる。 いわゆる 生食である。 しかし、野菜を生で食べるという食習慣は、 以外と最近なのである。 それは、栽培上において、清浄であるとはいえなかった。 そして、一番の問題は、寄生虫の心配があったのだ。 自然史としての植物史...

サラダは、和食なのか? 日本人は、サカナを、刺身としてたべる。 いわゆる 生食である。 しかし、野菜を生で食べるという食習慣は、 以外と最近なのである。 それは、栽培上において、清浄であるとはいえなかった。 そして、一番の問題は、寄生虫の心配があったのだ。 自然史としての植物史 人間は、なぜ苦いものを食べたのか? という考察が面白かった。 草食動物は、有毒や苦いものを食べなかったからだ。 その残りを食べていた。草食中心から肉食に転換したのは、 今から100万年から200万年前 くらいと言える。 サラダとなる野菜を、科別に区別したのは、編集力がある。 しかし、野菜の説明はなぜ、こんなに面白くないのだろう。 自生地、栽培状況と歴史、〈学名〉の言われ、日本への伝来、 という同じパターンで、読むにはつかれる。 しかし、そういう面白くない文書も、 最後まで、よく読めるようになった。 読書の忍耐力を培うには、いい本である。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品