1,800円以上の注文で送料無料

公共哲学とは何か ちくま新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

公共哲学とは何か ちくま新書

山脇直司(著者)

追加する に追加する

公共哲学とは何か ちくま新書

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 2004/05/08
JAN 9784480061690

公共哲学とは何か

¥220

商品レビュー

3.7

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

公共哲学の視点から古…

公共哲学の視点から古今東西の社会思想を縦横無尽に論じる.あまりにも内容を詰め込みすぎで,個々のテーマは消化不良気味.煙に捲かれたような印象を受けるかも.

文庫OFF

2024/06/23

公共哲学についての網羅性は凄かったけど、ひとつの人物に対しての掘り下げが足りないきがした。 「あの人の主張は、こういった視点で見ると公共哲学に繋がってたんだ」 と分かったけど、出てくる人物が多すぎてあんまり印象に残ってる人が居ない、、、

Posted by ブクログ

2021/02/08

・「滅公奉私と滅私奉公の共犯関係」 ・公私二元論が、現代のリベラリズムが持つ思想 ・「政府の公・民の公共・私的領域」の相関三元論 ・石田梅岩は、商人を「天下の相(たすけ)」という公的な  役割を担う「市井の臣」とみなした。 ・「学会の業界化」 同業者仲間のピアレビューや、  ネポ...

・「滅公奉私と滅私奉公の共犯関係」 ・公私二元論が、現代のリベラリズムが持つ思想 ・「政府の公・民の公共・私的領域」の相関三元論 ・石田梅岩は、商人を「天下の相(たすけ)」という公的な  役割を担う「市井の臣」とみなした。 ・「学会の業界化」 同業者仲間のピアレビューや、  ネポティズム(縁者びいき)によって、学問が「私化」されていく。 ・デューイの影響を受けた佐藤学の「学びの共同体論」  対話的実践を組織化するため、チャイム、校内放送、  全校集会、校長訓話、反省会など、学びに不必要なものを  すべて廃止し、学校におけるカリキュラムと時間割の変更を必要とする。 ・哲学の不在

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品