1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

世界一感動する会計の本です 簿記・経理入門 女子大生会計士の事件簿

山田真哉(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社/
発売年月日 2004/09/27
JAN 9784534038098

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

世界一感動する会計の本です 簿記・経理入門

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

38件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/09

おススメ

会計の勉強をしようとして挫折する理由のひとつに、「言葉が難しい」というものがあります。本書は、15世紀末を舞台にした童話をまじえて「わかりやすく」簿記・経理の基本を説明したもの。可愛くて面白い、有益な一冊です☆

tt

2021/10/19

ずっと積読にしてた本。会計の本とあるが、帳簿のつけ方がほとんど。商業高校の学生や、経理部に入社した新入社員あたりが読む本か。小説チックに描かれており、子供でも読みやすいような構成になっている。

Posted by ブクログ

2019/12/07

この本は、簿記を行う際に暗記では理解しにくい「借方」・「貸方」を分かりやすく説明した本です。 著者の山田さんは、「会計試験に挫折する人の多くが簿記の基本を理解していない」と述べています。基本がわからないと肝心の仕訳もできず「会計は難しい」となってしまうそうです。 まず...

この本は、簿記を行う際に暗記では理解しにくい「借方」・「貸方」を分かりやすく説明した本です。 著者の山田さんは、「会計試験に挫折する人の多くが簿記の基本を理解していない」と述べています。基本がわからないと肝心の仕訳もできず「会計は難しい」となってしまうそうです。 まず本書では「借方」を「自分」、「貸方」を「相手」のように置き換え、ストーリーで登場人物が"お店を開き複式簿記行い仕訳から決算書の作成"まで行います。その後、損益計算書や貸借対照表の見方まで詳しく解説してくれます。 僕は簿記の初心者ですが、ストーリーも平易で、わかりやく書かれているので4時間かからず読了しました。忘れたらまめに見返す必要はあるものの仕訳を理解するには。良いと思います。 著者の山田真哉さんは、公認会計士。『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』などのビジネス書を執筆の他、小説『女子大生会計士の事 件簿』等多数執筆しています。この本は、小説『女子大生会計士の事 件簿』を執筆する前に簿記をわかりやすく伝えたいと思い書いたそうです。 実はAIも仕訳する物の定義をきめるのは難しいかもしれません。各会社で仕訳の名称は各々で決めているためです。そのあたりも成る程と思わせてくれました。今後、会計士の多くはAIにとってかわられる可能性が高いものの当面は人の判断も多く必要とされるのだなと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品