![頭がいい人の習慣術 実践ドリル版 KAWADE夢新書S283](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012734880LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-18-13
頭がいい人の習慣術 実践ドリル版 KAWADE夢新書S283
![頭がいい人の習慣術 実践ドリル版 KAWADE夢新書S283](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012734880LL.jpg)
定価 ¥792
110円 定価より682円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2004/02/05 |
JAN | 9784309502830 |
- 書籍
- 新書
頭がいい人の習慣術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
頭がいい人の習慣術
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
前著『頭がいい人の習慣術』の続編であるが、本著は人によって仕事やものの見方・考え方などが分かれる様々なシーンを想定、「頭がいい人は、こんな時どう考えるのか?」ということを、質問形式にしてまとめている。質問は各章多岐に渡り、自分なりの回答をイメージした上で読み進めると、自分と著者の...
前著『頭がいい人の習慣術』の続編であるが、本著は人によって仕事やものの見方・考え方などが分かれる様々なシーンを想定、「頭がいい人は、こんな時どう考えるのか?」ということを、質問形式にしてまとめている。質問は各章多岐に渡り、自分なりの回答をイメージした上で読み進めると、自分と著者の考え方(習慣)の差が明確になり、より現状が理解し易いと感じた。 -特に下記フレーズが印象に残った。 ①人と逆の発想をすると意外な心理と出会える。 ②良い習慣を自分のものにするには、目的意識を明確にし、その習慣が身に付いた時の自分をイメージする。 ③情報は人に話すことにより頭で整理され、ポイントが明確になる。 ④言葉の意味を正確に使いこなすことは、頭を鍛えるための格好の習慣術である。
Posted by
最近、自分の頭の悪さに嫌気がさしてきたので、しばらくは頭がよくなりそうな本を多く読むことにした。時間の使い方、発想の転換など例がたくさん載ってました。少しは効果あるといいな。
Posted by