![落合博満の超野球学(2) 続・バッティングの理屈](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012734106LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-11
落合博満の超野球学(2) 続・バッティングの理屈
![落合博満の超野球学(2) 続・バッティングの理屈](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012734106LL.jpg)
定価 ¥2,200
825円 定価より1,375円(62%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベースボール・マガジン社 |
発売年月日 | 2004/04/02 |
JAN | 9784583037912 |
- 書籍
- 書籍
落合博満の超野球学(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
落合博満の超野球学(2)
¥825
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.7
6件のお客様レビュー
「野球はひとりでも練習できる」(192ページ) 寝そべって右手でゴムボールを投げ上げ、左手でとるなど、ボールを使った様々なあそびをたくさんしている。テレビで言っていた「いまの選手はボールあそびをしないから」の意味はこれだ。上達の奥義。自分であれやこれや楽しんで工夫する力。これ...
「野球はひとりでも練習できる」(192ページ) 寝そべって右手でゴムボールを投げ上げ、左手でとるなど、ボールを使った様々なあそびをたくさんしている。テレビで言っていた「いまの選手はボールあそびをしないから」の意味はこれだ。上達の奥義。自分であれやこれや楽しんで工夫する力。これがあってはじめて〈入門〉ができる。 非三密条件でも、上達の練習はできるぞ。 また、学ぶ前にたっぷりあそぶ大切さ。吸収力と言ってもいいかも。 ロッテ時代、稲尾監督と佐藤道郎投手コーチと3人で試合後飲み会(10ページ) 突然中日で監督がやれたのは、さんざん監督の仕事を知ってきたから。自分ならこうやるということがもうできていた。GMが今ひとつだったのは、よい社長とこういう時間が持てなかったから…かな。
Posted by
面白い。ただ、この技術論はイメージであり、本当に実行すると、野球人生が終わる。それくらい実際の動きと本書の内容はかけ離れている。でも、面白い。合本出ましたね。
Posted by
1巻に続き再読。 監督就任直前に世に送り出されたのは偶然かもしれないが、1巻よりもより打撃指導に重きを置いた内容、アマチュア指導者には是非熟読いただきたく。 それにしても落合に限らず、一流のプロ野球選手(いや、スポーツ選手全般なんだろう)の練習は並大抵のものではない質・量なんだろ...
1巻に続き再読。 監督就任直前に世に送り出されたのは偶然かもしれないが、1巻よりもより打撃指導に重きを置いた内容、アマチュア指導者には是非熟読いただきたく。 それにしても落合に限らず、一流のプロ野球選手(いや、スポーツ選手全般なんだろう)の練習は並大抵のものではない質・量なんだろう。 それが絶対不可欠な要素であることを否が応でも認識せざるを得ない内容。 あと意外だったのは落合があくまで走攻守の3拍子を目指し続けていたということ、選手・監督ともに球史に残る実績を残した人間だけにその目線の高さには重みがありますな。
Posted by