![名字の地図 分布とルーツがわかる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012733510LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-00
名字の地図 分布とルーツがわかる
![名字の地図 分布とルーツがわかる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001273/0012733510LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本実業出版社/ |
発売年月日 | 2004/03/13 |
JAN | 9784534037244 |
- 書籍
- 書籍
名字の地図
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
名字の地図
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
日本で多い名字といえば、佐藤さん、鈴木さんですが、その佐藤さん密度が高いのは秋田県、鈴木さん密度が高いのは静岡県なんだそうです。 日本の名字ベスト30がそれぞれどの地域に多いのかを分析したマップ、地域ごとの名字の特徴と分布、名字のルーツなど。 名字については、旅の途中で「あれ?...
日本で多い名字といえば、佐藤さん、鈴木さんですが、その佐藤さん密度が高いのは秋田県、鈴木さん密度が高いのは静岡県なんだそうです。 日本の名字ベスト30がそれぞれどの地域に多いのかを分析したマップ、地域ごとの名字の特徴と分布、名字のルーツなど。 名字については、旅の途中で「あれ?」と思った経験のある方も多いのでは。そんな疑問に答えてくれる(かもしれない)、知っていたらちょっと楽しい、名字に関するミニ知識満載の本です。
Posted by
この本には上位30位までの名字についてですが、どの県にどの割合で分布しているかという情報が詳細に書かれています。 これによると、 佐藤・鈴木・高橋・渡辺の名字は東日本に集中し、 田中・山本の名字は西日本に集中しているようです。 さらに、この本で最も興味深かったのが、前記の日本東西...
この本には上位30位までの名字についてですが、どの県にどの割合で分布しているかという情報が詳細に書かれています。 これによると、 佐藤・鈴木・高橋・渡辺の名字は東日本に集中し、 田中・山本の名字は西日本に集中しているようです。 さらに、この本で最も興味深かったのが、前記の日本東西に特徴的な名字で日本の東西がどこにあるのかを調べているところです。この境目が、以前テレビ番組でお雑煮の餅の形などがどこで変わるかという調査をした内容とピタリと一致していて、なるほどと思いました。 最後の章には、アメリカ・イギリス・ロシア・中国の名字にも触れています。 薀蓄の一つとして知っておくと良いことがたくさん書かれています。
Posted by