1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

インターネットにおける行動と心理 バーチャルと現実のはざまで

アダム・N.ジョインソン(著者), 三浦麻子(訳者), 畦地真太郎(訳者), 田中敦(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥3,080

¥220 定価より2,860円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 北大路書房/
発売年月日 2004/02/20
JAN 9784762823503

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

インターネットにおける行動と心理

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/05/12

前半、翻訳がこなれてない、というか、まだ日本語として専門用語になりきれていない語が出てきて、読みほどくのがつらかった。 しかし、それでも、全体を通して、膨大な引用、参照を繰り返し、著者がインターネットと人間の関わりの可能性を大きく示してくれた業績は、訳者が言うとおり、日本では...

前半、翻訳がこなれてない、というか、まだ日本語として専門用語になりきれていない語が出てきて、読みほどくのがつらかった。 しかし、それでも、全体を通して、膨大な引用、参照を繰り返し、著者がインターネットと人間の関わりの可能性を大きく示してくれた業績は、訳者が言うとおり、日本では比べる本がない。

Posted by ブクログ

2008/12/11

インターネット上のコミュニケーションは、対面によるコミュニケーションとどう異なるのか。心理学の側面からの研究を解説した良書。海外論文が多数紹介されている。

Posted by ブクログ

2007/08/20

今携わっている仕事の関係上、少なからず知っておかなければならないだろうと安易に手にとってしまったのがそもそも間違いだった本です。 何度も挫折しかけてしまいました。たった200ページ超の文章に、何ヶ月もかけてしまって…… 文系出身の身でありながら心理学に関する分野はほとんど身につ...

今携わっている仕事の関係上、少なからず知っておかなければならないだろうと安易に手にとってしまったのがそもそも間違いだった本です。 何度も挫折しかけてしまいました。たった200ページ超の文章に、何ヶ月もかけてしまって…… 文系出身の身でありながら心理学に関する分野はほとんど身につけていないことがそもそもの敗因。本を読む際、そこに記述されていることを一つ一つ噛締めながら、頭の中にイメージし、叩き込みながら読んでいることが多いため(特に専門書なんかは)、こういった類の本になると、読破するのが遅くなってしまいます。 それを差し引いてでも、僕にとっては専門的過ぎる単語や文章が至るところで並び、実際にどのような事柄が記述されているのかのイメージ化ができず、かなり苦心して読んでしまいました。 また、インターネットにおける(特にアメリカの)『行動学』や『心理学』の著書や論文、コメントを多く引用しております。それも、僕の視点では広く浅く。それらの著者の実験内容等を深く掘り下げるという事をせず、文章を成り立たせるためのつなぎのように思えてしまったため、読んでても結論が見出せず、また自分の中でも結論めいたことが整理できずにいました。 まぁ、そもそもそれが目的に書かれた本なのかもしれませんが。ある意味、インターネット上の『行動学』と『心理学』なんて、あまりにも広すぎる分野であるため、その入り口の部分をケーススタディを含めて掻い摘んで紹介している、という感じです。 それでも、やはり最低限の心理学の知識を持っている上で読まないと、痛い目にあう本であるという事が良く分かりました。自分の勉強不足が安易に招いた一冊でした。 ちなみに、仕事の上で読んで目的を果たせたか、というと、実はあまり果たせていません… それ以外の部分で、「なるほど」と思えたところはいくつかありましたが。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品