![若いピアニストへの手紙 技術をみがき作品を深く理解するために](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012728993LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-04-14
若いピアニストへの手紙 技術をみがき作品を深く理解するために
![若いピアニストへの手紙 技術をみがき作品を深く理解するために](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012728993LL.jpg)
定価 ¥1,980
220円 定価より1,760円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 音楽之友社/ |
発売年月日 | 2004/09/10 |
JAN | 9784276143555 |
- 書籍
- 書籍
若いピアニストへの手紙
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
若いピアニストへの手紙
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
技術を言葉で表現するのって、もうどうしようもないほど、難しい。 というのを思い知らされる本。 いや、言いたいことはわかる。そしてすごくいいことを言っているのもわかる。 ピアノにおいて、というか芸術において、一番大事なこと、シンプルに美しい音をだす、その方法が多方面から語...
技術を言葉で表現するのって、もうどうしようもないほど、難しい。 というのを思い知らされる本。 いや、言いたいことはわかる。そしてすごくいいことを言っているのもわかる。 ピアノにおいて、というか芸術において、一番大事なこと、シンプルに美しい音をだす、その方法が多方面から語られる。 わかるのだけど、わからない。 感覚としてとらえることはできるのだけど、実感できない。 まぁ、何度も読み返していけば理解できる、んだろうな。 そういう本。 でも、本当にいいこと言ってるんですよ。
Posted by
演奏に関してヒントになる記述が沢山ある。しかし、やはり本で演奏の仕方を勉強するのは難しく、限界がある。だから、こういう本は筆者の音楽に対する姿勢を学ぶというつもりで読むべきかもしれないと思った。私が印象的だったのは、一番最後の段落に出てくる「謙虚さと知性は、進歩の土台となる二大資...
演奏に関してヒントになる記述が沢山ある。しかし、やはり本で演奏の仕方を勉強するのは難しく、限界がある。だから、こういう本は筆者の音楽に対する姿勢を学ぶというつもりで読むべきかもしれないと思った。私が印象的だったのは、一番最後の段落に出てくる「謙虚さと知性は、進歩の土台となる二大資質である」という筆者の言葉。やっぱりそうかと思うと同時に、この本を著した筆者の性格をよく表していると思った。
Posted by
ピアノを演奏する際に大切な事が、とても読み易い文章で書かれている1冊です。 特に自分にとって有益だった箇所は「発音動作」から続く件で、合理的な身体動作と打鍵の際の触覚、求める音色を結びつけて考えることが出来るキッカケになりました。
Posted by