- 中古
- 書籍
- 書籍
最後の映画日記
定価 ¥1,650
550円 定価より1,100円(66%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社/ |
発売年月日 | 2004/10/30 |
JAN | 9784309016740 |
- 書籍
- 書籍
最後の映画日記
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
最後の映画日記
¥550
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
いまだ多いであろう黒澤映画ファンにとっては耳に痛い文章なのではないだろうか。 自分のような1映画ファンには、あれ?と思っても言えないことでも、60年映画を見続けた目で切って捨てている。 映画は監督が有名だからと言って必ずしも良作ばかりではないということをドラマツルギーの面から軽快...
いまだ多いであろう黒澤映画ファンにとっては耳に痛い文章なのではないだろうか。 自分のような1映画ファンには、あれ?と思っても言えないことでも、60年映画を見続けた目で切って捨てている。 映画は監督が有名だからと言って必ずしも良作ばかりではないということをドラマツルギーの面から軽快に評している。 「映画監督は面白い映画を作るプロの職人であって、客を眼中に入れない芸術家であってはならない」という池波の論理は明快である。 と同時に、安直な批判をする人に多い、監督本人への(プロとしての仕事以外での)人格批判など欠片も見せない部分が素晴らしい。 また、辛らつな批評のみならず、古今の名作映画を紹介し、その中には今になっても面白く感じられるものが多い。 映画好きならぜひ一読をお勧めする。
Posted by