1,800円以上の注文で送料無料

デスマーチよ!さようなら! 成功を呼び込む上流工程重視の開発プロセス+66の勝利の秘訣
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

デスマーチよ!さようなら! 成功を呼び込む上流工程重視の開発プロセス+66の勝利の秘訣

深沢隆司(著者)

追加する に追加する

デスマーチよ!さようなら! 成功を呼び込む上流工程重視の開発プロセス+66の勝利の秘訣

定価 ¥1,628

220 定価より1,408円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/5(水)~2/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社/
発売年月日 2004/04/25
JAN 9784774120034

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/5(水)~2/10(月)

デスマーチよ!さようなら!

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/28

デスマーチって言葉。きになりませんか? エンジニアとしてデスマーチにはなりたくないので、気になり読みました。 本書では、著者の経験より、開発プロセスと勝利の秘訣を紹介したものです。主な内容は、顧客、要求を出す方との接し方、実装のためのドキュメントの作成方法、設計の進め方を紹介...

デスマーチって言葉。きになりませんか? エンジニアとしてデスマーチにはなりたくないので、気になり読みました。 本書では、著者の経験より、開発プロセスと勝利の秘訣を紹介したものです。主な内容は、顧客、要求を出す方との接し方、実装のためのドキュメントの作成方法、設計の進め方を紹介しています。 著者が、本当に現場を経験されていて、それを元に本書を書いているのがわりました。そのため、説明がリアルで本書のように進めれば正しい方向になるとわかりました。 UMLにしろ、アジャイルにしろ、コンサルティングの方が本を書くことがありますが、本書の内容は、現場に基づいた内容だと思います。 勝利の秘訣をひとつ引用します。本書には66の秘訣が載っています。 「伝える側が情報伝達の責任を持つというルールを徹底しなければならない。・・・聞く側が理解する責任を負わされることによって多くの問題が発生していると認識するべきである。 ソフトウェアの管理をしていて、スケジュールに間に合わなく顧客と問題絶えない方にお勧めします。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す