![続 駅名で読む江戸・東京(続) PHP新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012726865LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-06-02
続 駅名で読む江戸・東京(続) PHP新書
![続 駅名で読む江戸・東京(続) PHP新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012726865LL.jpg)
定価 ¥968
220円 定価より748円(77%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2004/03/01 |
JAN | 9784569633473 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 新書
続 駅名で読む江戸・東京(続)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
続 駅名で読む江戸・東京(続)
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大石学「続・駅名で読む江戸・東京」、2004.3発行。駅名一つ一つに歴史的な由来、由緒、物語が。駅名を切り口に、江戸・東京の自然、生活、文化の実態に迫る書。例えば:①秋葉原は、明治2年の大火事で焼け野原になり、東京府が焼け跡に秋葉神社を創建。以来、アキバノハラ、アキバッパラと呼ばれるように。②上野広小路(下谷広小路とも)は上野寛永寺の門前町。明暦3年(1657)の大火後、広小路の呼称が。この界隈には江戸時代から続く老舗が多い。③飛鳥山は、中世の領主豊島氏が新宮の飛鳥明神を祀ったことからその名が。
Posted by
地名や駅名にはその土地の風土や文化などの特色が反映されています。ご自分の住んでいる地名、いつも利用している最寄りの駅の名前の意味を知るだけでもその土地に少し愛着が湧くかも知れませんよ:)
Posted by
障害者のため、あまり旅行が出来ないためbs民放で関東ローカルの『ちい散歩』などを見ている。宇治にいても面白かった。
Posted by