1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

サウジアラビア 中東の鍵を握る王国 集英社新書

アントワーヌバスブース(著者), 山本知子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥770

¥110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社/
発売年月日 2004/12/22
JAN 9784087202748

サウジアラビア 中東の鍵を握る王国

¥110

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/10/08

[ 内容 ] 王家の名を冠した世界で唯一の国サウジアラビア。 イスラームの聖地があり、豊富な原油埋蔵量を持ち、ビン・ラディンの祖国であり、テロリストを多数輩出し、それでいてアメリアの同盟国でもある国とは、果たしてどんな国なのだろうか。 サウジアラビアを理解するためには、この国を支...

[ 内容 ] 王家の名を冠した世界で唯一の国サウジアラビア。 イスラームの聖地があり、豊富な原油埋蔵量を持ち、ビン・ラディンの祖国であり、テロリストを多数輩出し、それでいてアメリアの同盟国でもある国とは、果たしてどんな国なのだろうか。 サウジアラビアを理解するためには、この国を支配しているワッハーブ主義に目を向けなければならない。 イスラームでも特に厳格なこの宗派のイデオロギーが、サウジアラビアの独自性を生み出している。 アラブ世界に精通する専門家が、建国の歴史や現代サウジ社会の現実、アメリカなど西欧世界との関係、テロリズムとの関わりについて、明らかにする。 [ 目次 ] 第1章 “テロリスト”と“英雄”(イスラームのチェ・ゲバラ;ビン・ラディン計画の亀裂 ほか) 第2章 経典と剣の王国(一七四四年の建国協約;統一の偉業 ほか) 第3章 ワッハーブ主義―戦闘的イスラーム(長老アブデルアジズ・ビン・バーズによる世界;キリスト教徒とユダヤ教徒を憎む義務 ほか) 第4章 サウジアラビアとアメリカの決別(ウラマーが固執する署名する;サウジアラビア高官の困惑げな弁護 ほか) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品