![飛行機の大研究 ライト兄弟からスペースシャトルまで ノンフィクション未知へのとびらシリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012725266LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-22
飛行機の大研究 ライト兄弟からスペースシャトルまで ノンフィクション未知へのとびらシリーズ
![飛行機の大研究 ライト兄弟からスペースシャトルまで ノンフィクション未知へのとびらシリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012725266LL.jpg)
定価 ¥1,375
660円 定価より715円(52%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2004/02/18 |
JAN | 9784569684451 |
- 書籍
- 児童書
飛行機の大研究
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
飛行機の大研究
¥660
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
ライトフライヤー1号の他にも、同じ時代に、エンジンをつけて飛ぶ飛行機が出てきた。エトリッヒタウベがかっこいい。第一次世界大戦のときは羽根が3枚のがあったらしい。ジーピーRIのレース機はエンジンがでかい!
Posted by
昔から人々は空を飛ぶことを夢見ていた。 1903年にライト兄弟が初飛行に成功し、二度の大戦で大きな進歩を遂げた。初飛行からおよそ100年のこの進歩は目覚しい。 飛行機は戦争の、人殺しの道具として作られたけれど、空を飛びたいという願いの詰まったものでもあったのです。やはり人殺し...
昔から人々は空を飛ぶことを夢見ていた。 1903年にライト兄弟が初飛行に成功し、二度の大戦で大きな進歩を遂げた。初飛行からおよそ100年のこの進歩は目覚しい。 飛行機は戦争の、人殺しの道具として作られたけれど、空を飛びたいという願いの詰まったものでもあったのです。やはり人殺しの道具には使ってほしくありませんね。
Posted by