![新・人間革命(第5巻) 聖教ワイド文庫15](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012723323LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-04-02
新・人間革命(第5巻) 聖教ワイド文庫15
![新・人間革命(第5巻) 聖教ワイド文庫15](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012723323LL.jpg)
定価 ¥838
220円 定価より618円(73%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 聖教新聞社/ |
発売年月日 | 2004/03/16 |
JAN | 9784412012561 |
- 書籍
- 書籍
新・人間革命(第5巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新・人間革命(第5巻)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
5件のお客様レビュー
後々問題となる、創価…
後々問題となる、創価学会の政治進出のきっかけが語られる興味深い巻です。ついでに過去の選挙での山本の選挙違反についても無罪判決がでたことが紹介されています。あと、高齢化問題への知見は面白かったです。
文庫OFF
当時としては大規模な…
当時としては大規模な集会が行われ、当局からも目をつけられます。選挙違反の問題は興味深いです。今は公明党は与党なのでそういうことはないようですが共産党は今も目をつけられているよなって思わず思いました。
文庫OFF
本作の内容は、次のとおり。 ---引用開始 【開道】 東西冷戦で分断された象徴の地を、必ずや平和の象徴に——ベルリンを訪問した後、ケルン、アムステルダム、パリ、ロンドンと、平和への扉を開き、ヒューマニズムの種子を蒔(ま)く「開道」の旅を続けた。 高齢化の進むイギリスで、「心の...
本作の内容は、次のとおり。 ---引用開始 【開道】 東西冷戦で分断された象徴の地を、必ずや平和の象徴に——ベルリンを訪問した後、ケルン、アムステルダム、パリ、ロンドンと、平和への扉を開き、ヒューマニズムの種子を蒔(ま)く「開道」の旅を続けた。 高齢化の進むイギリスで、「心の若さ」をはぐくむ学会の使命の重大さを痛感する。 【歓喜】 マドリード、ジュネーブ、チューリヒ、ウィーンを訪問。ベートーベンの墓碑の前で、「苦悩を突き抜けて歓喜へ」と記した楽聖の生涯に思いをはせる。 ローマでは、同行者に「宗教者同士の対話、“善の競争”の必要性」を語った。 【勝利】 1961(昭和36)年10月23日、帰国した山本伸一は、東京での「国士10万」結集の第10回男子部総会、8万5千人が集った横浜での第9回女子部総会に出席。東北本部の落成式では「新世紀の歌」が発表された。 こうしたなか、伸一の“大阪事件”裁判での出廷が続き、裁判は大詰めを迎える。 【獅子】 1962(昭和37)年「勝利の年」が明けた。他界した北海道女子部長の北海道女子部葬、北海道総支部幹部会へ。1月17日、公明政治連盟が発足。 25日、大阪地方裁判所は、山本伸一に「無罪」の判決を下した。“大阪事件”裁判での勝利の瞬間であった。 ---引用終了 p328 いわゆる日蓮主義者たちは、大聖人の教えをねじ曲げて国家主義的に解釈し、『精神の闘争』を放棄して侵略やクーデター、テロに走っていった。 たとえば、田中智学の教えを受け、日本による世界の統一を実行しようとした石原莞爾は、関東軍参謀として、満州事変を立案し、アジアへの侵略を推進していった。 また、『一人一殺』を掲げ、政治家の井上準之助らを暗殺した血盟団事件の首謀者・井上日召、国家改造を唱え、ニ・ニ六事件を起こした青年将校に多大な影響を与えた北一輝もそうだった。 この辺りの人物の生年没年を見ておきます。 田中智学(1861~1939) 石原莞爾(1889~1949) 井上準之助(1869~1832) 井上日召(1886~1967) 北一輝(1883~1937)
Posted by