
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-05-00
イチロー思考 孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫

定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東邦出版/東邦出版 |
発売年月日 | 2004/12/03 |
JAN | 9784809404122 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)
- 書籍
- 書籍
イチロー思考
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
イチロー思考
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.8
28件のお客様レビュー
イチローさんの言葉は、いつも自分を奮い立たせてくれます。実績がちゃんと伴っているので、説得力がハンパないです。 ① 今の自分と夢をつなぐ唯一の架け橋は、目の前にある一見つまらなそうに見える小さな仕事を、根気よく積み重ねること。 ② 細かいことほど、念入りにやる。バットスウィング...
イチローさんの言葉は、いつも自分を奮い立たせてくれます。実績がちゃんと伴っているので、説得力がハンパないです。 ① 今の自分と夢をつなぐ唯一の架け橋は、目の前にある一見つまらなそうに見える小さな仕事を、根気よく積み重ねること。 ② 細かいことほど、念入りにやる。バットスウィングよりも大事にしているのは、それまでの動作。小さな決め事を一つずつ着実に、丁寧に実行する。 ③ 試合で結果が出なくても、そのことを悔やんだり恥ずかしいとは思わない。なぜなら全力を尽くしたから。 ④ 有言実行こそ、夢を実現する強力な武器になる。夢を実現できない人の問題点は、才能がないからではなく、宣言しないから。 ⑤ ベストを尽くせば結果が出るという保証はない。むしろ、この世の中は成果の出ないことの方が多い。 ⑥ 人間は自転車と似ている。どこか目指して走っているあいだは安定し、バランスがとれている。 ⑦ 目標を数値化する。「もっと強く握れ」だとできないけど、→「あと10秒だけ強く握れ」だと握ろうと思える。
Posted by
The reason I practice every day is that my body quickly forgets when it's good.
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
手に取った理由 イチローが好きで常にプロ意識が高い人だと思っていてその思考を知りたいと思ったから。 心に残ったフレーズ 自分が定めたものを追い続ける。 絶え間ない興味が天才を作り出す。 細かいことは念入りにやる。 量をこなせばすべてが可能になる。 小さな事を毎日持続させる。 自分の力を目一杯発揮して最高の自分に会う。 人生という作品を作る為に自分の型を貫く。 全力を尽くし一喜一憂するパターンを捨てる。 なりたい自己イメージをノートに書き留める。 集中したかったらリラックスする。
Posted by