1,800円以上の注文で送料無料

ノンデザイナーズ・タイプブック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ノンデザイナーズ・タイプブック

ロビン・ウィリアムズ(著者), 吉川典秀(訳者)

追加する に追加する

ノンデザイナーズ・タイプブック

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 毎日コミュニケーションズ
発売年月日 2004/07/20
JAN 9784839914974

ノンデザイナーズ・タイプブック

¥990

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/28

いわゆる写植の世界の話で、フォントをどのようにそろえて、美しく見せていくかという活版印刷の世界と、デザイナーとしてフォントをどのように活用していくかのお話の両面ですが、ノンデザイナーズでは無い気がします。まぁ、デザイナーと名乗るなら、学校で全部学ぶ内容なんでしょうが・・・

Posted by ブクログ

2009/03/12

タイポグラフィについて。ノンデザイナーズ・デザインブックよりは見劣りする。 でも、ちょっとした豆知識はついた。(emダッシュ、enダッシュの違い、“”の正しい使用法など) メモ代わりに、やっちゃいけないことリストを列挙。 1.Helveticaを使う。 2.?をつかう。 3....

タイポグラフィについて。ノンデザイナーズ・デザインブックよりは見劣りする。 でも、ちょっとした豆知識はついた。(emダッシュ、enダッシュの違い、“”の正しい使用法など) メモ代わりに、やっちゃいけないことリストを列挙。 1.Helveticaを使う。 2.?をつかう。 3.改行を二回する。 4.ピリオドなどのうしろに、spaceを2つ入れる。 5.文字に背景をつけて目立たせる 6.中央ぞろえをする 7.なんでも線で囲む 8.半インチのインデント幅 9.ハイフン(-)をビュレット(・)がわりにつかう 10.影付き袋文字 11.自動行送りで、フォントが12pt→10.5ptに 12.アンダーラインをひく 13.すべて大文字にする

Posted by ブクログ

2006/08/05

欧文の組版について、かなり詳しく書かれているし、説明も分かりやすいが、これまた多少勉強した人でないと逆効果な気がする不思議な本。とにかく本全体のデザイン、作例などの質が低いです。全く参考にならない。英語が堪能なら原書で読んだ方が良いと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品