
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-23
フランスの美しい バラの村、スミレの村

定価 ¥3,850
2,475円 定価より1,375円(35%)おトク
獲得ポイント22P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岳陽舎 |
発売年月日 | 2004/08/15 |
JAN | 9784907737603 |
- 書籍
- 書籍
フランスの美しい バラの村、スミレの村
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フランスの美しい バラの村、スミレの村
¥2,475
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
フランスのバラの町ジェルブロワとスミレの村トゥーレット・シュール・ルーの写真が素晴らしい。 花々が風景に溶け込んでいる。
Posted by
フランスの [生活の中のアート] シリーズ第2弾は、 北部ノルマンディ地方の「薔薇の村」ジェルブロワと、 南東のはじっこニースの近くの「すみれの村」トゥーレット・シュール・ルー を訪ねて。 ジェルブロワは近年日本でも画家シダネル展が開かれ 急速に知名度が高まっているけど、本来は...
フランスの [生活の中のアート] シリーズ第2弾は、 北部ノルマンディ地方の「薔薇の村」ジェルブロワと、 南東のはじっこニースの近くの「すみれの村」トゥーレット・シュール・ルー を訪ねて。 ジェルブロワは近年日本でも画家シダネル展が開かれ 急速に知名度が高まっているけど、本来は秘境みたいな場所にある 人口も100人とちょっとの小さな村。フランスで一番小さな「町」なのらしい。 そのお祭りの日に訪ねる薔薇の村。例年より気温が高かったとのことで 咲き乱れているほどだが、それもまた自然体で美しいです。 女性の町長さんやここを訪ねる画家たち、「私はすっかりバラに恋しているの」と棲みついてしまった元パリジェンヌのマダム・キャペロさんなどのお話も取材しながら町をめぐることができます。 後半はすみれの村、トゥーレット・シュール・ルー。 ここは南仏の「鷲の巣村」のひとつ。古くからすみれが栽培されていて ブーケやすみれの砂糖漬け、グラースの香水工場に出荷されているのだそう。 この本では収穫期の最後に開催されるスミレ祭りを訪れています。 25本のすみれと葉でくるまれた伝統のブーケの物語、 ナポレオン3世の后妃ウージェニーがスミレの花を愛し、 のちに大ブームを巻き起こすエピソードを交えながら、 村の曲がりくねった路地を歩くとお祭りでいたるところが花々に彩られていて可愛らしいです。 著者はこの村のお土産にすみれのブーケを老婦人に渡したらとても喜ばれて、昔はスミレ売りがパリにもたくさんいて、そのブーケを毎日のように男性がプレゼントしてくれたわ、と話してくれたらしい。 味覚や嗅覚はノスタルジアと結びつくのが素敵ですし、面白いですね。
Posted by
見ているだけで香ってくるような花々。 美し村の写真に心なごみます。 花を訪ねて旅をする、いつかきっとね!
Posted by