あっ!じしん
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-14

あっ!じしん

金子章(著者), 鈴木まもる

追加する に追加する

あっ!じしん

定価 ¥1,100

825 定価より275円(25%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学習研究社/
発売年月日 2004/12/30
JAN 9784052023088

あっ!じしん

¥825

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/25

地震はどうして起こるのか?知りたがっていた7歳の息子に。 地殻やマントル、プレートといった地学用語も出てくるが、簡潔な説明と図解で低学年にも伝わりやすそう。地震が起こるしくみ、地震が起こるとどんな被害が出るのか、どう行動すべきなのか、来たる災害に備える心構えを促してくれる内容で息...

地震はどうして起こるのか?知りたがっていた7歳の息子に。 地殻やマントル、プレートといった地学用語も出てくるが、簡潔な説明と図解で低学年にも伝わりやすそう。地震が起こるしくみ、地震が起こるとどんな被害が出るのか、どう行動すべきなのか、来たる災害に備える心構えを促してくれる内容で息子も真剣に聞き考えていた。 偶然にも児童センターで地震体験車の見学をした後だったから、その揺れの怖さと内容がリアルに繋がった様子。 親から離れている時間が増えてきているので、生きるための行動を教えておく必要性を改めて強く感じる。

Posted by ブクログ

2015/08/16

3歳3ヵ月 こまかい書き込みが気になるようで 何度も読んでいます。 真剣な解説だけど、ところどころにユーモアで 親子の緊張も解いてくれます。 3歳5ヵ月 フキダシのせりふを勝手にアテレコして なんども一人で読んでいます。 4歳1ヶ月 息子お気に入り。 図書館で、見つけたら借り...

3歳3ヵ月 こまかい書き込みが気になるようで 何度も読んでいます。 真剣な解説だけど、ところどころにユーモアで 親子の緊張も解いてくれます。 3歳5ヵ月 フキダシのせりふを勝手にアテレコして なんども一人で読んでいます。 4歳1ヶ月 息子お気に入り。 図書館で、見つけたら借りてます。 部屋でも、この絵本を思い出して ひとりで防災チェックしてます。

Posted by ブクログ

2012/04/19

改めて「子どもと一緒に地震に向き合う」って どうすればいいのかな?と考えました。 私たち大人よりも、子どもにとって地震は はるかにはるかに「未知の恐怖」だよなーーー。。 私が読んだのは「あ!じしん」と「地震だ!」の2冊。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「あ!...

改めて「子どもと一緒に地震に向き合う」って どうすればいいのかな?と考えました。 私たち大人よりも、子どもにとって地震は はるかにはるかに「未知の恐怖」だよなーーー。。 私が読んだのは「あ!じしん」と「地震だ!」の2冊。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「あ!じしん」は、日本の絵本。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「地震だ!」アメリカの絵本。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 面白いのはどちらも、わかりやすく地震のこと、地震から身を守る方法などを伝えているのですが、表現のセンスが違っていて興味深かったです。 その中で「これは大切」と思ったことを書きますね。 「グラッときたら、ダンゴムシのポーズ」 この説明はとてもわかりやすいですよね。 「体を丸めて」っていうより、子どもには覚えやすいかも。 小さい子に「どうしても覚えてほしいこと」を伝えるときには ちゃんと「言葉を選ぶ」大人の配慮は必要ですよね。 これらの絵本を読みながら、そんなことを考えていました。

Posted by ブクログ