1,800円以上の注文で送料無料

すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた ハヤカワ文庫FT
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた ハヤカワ文庫FT

ジェイムズ・ティプトリー・Jr.(著者), 浅倉久志(訳者)

追加する に追加する

すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた ハヤカワ文庫FT

定価 ¥616

550 定価より66円(10%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:キンタナ・ローのマヤ族に関するノート. リリオスの浜に流れついたもの. 水上スキーで永遠をめざした若者. デッド・リーフの彼方
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2004/11/15
JAN 9784150203733

すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた

¥550

商品レビュー

3.6

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/05/18

著者晩年の幻想小説、中編三部作。 メキシコ湾とカリブ海の間に突き出た半島キンタナ・ローの沿岸を巡る奇譚。 原題は"Tales of the Quintana Roo"――なので、 邦題に日本語の静かなパワーを痛感、カッコイイ。 昔、カンクンへ旅して骨折して帰...

著者晩年の幻想小説、中編三部作。 メキシコ湾とカリブ海の間に突き出た半島キンタナ・ローの沿岸を巡る奇譚。 原題は"Tales of the Quintana Roo"――なので、 邦題に日本語の静かなパワーを痛感、カッコイイ。 昔、カンクンへ旅して骨折して帰ったきた人の話は…… しなくていいですね(笑)。 そこまで行ったことがなくても、 沖縄の海に浸かった経験のある向きには、 美しいエメラルドグリーンの海に、 その色味から冷やかさを想像し、 熱気に包まれて火照った身体を クールダウンしてくれるのを期待して駆け込むと、 実は――ぬるい、 物凄く生ぬるくて「騙された!」と叫びたくなる、 あの気持ちを思い出していただけるかと思いますが、 この連作のページを捲っていて、そのときの気分が蘇りました。 空気がトロンとして、実に心地いい。 もっと難解、あるいは奇抜過ぎて 着いていけない作風を想像していたら、 いい意味で肩透かしを食いました。 我々の現実の生活の延長線上、 あるいは曲がり角の向こうにある奇妙な世界の話。 しかし、箱メガネで覗いた水に反射するのは、 侵略や格差といった歴史や経済の深刻な問題なのかもしれない……。 ところで、ラテンアメリカ文学者・越川芳明氏による解説が 素晴らしい。 著者の来歴と、収録作のバックボーンと思われる事象について 過不足なく伝えてくれている。 読者が文学の解説に求めているのは「●●さんと私」のような エッセイ、内輪話などではないのだ。

Posted by ブクログ

2015/06/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館で目に留まって、本当に何となく手に取った一冊です。 作者のティプトリーさんは本当は女性(覆面作家)で、SF小説の名手なのですね。彼女の書いたSF小説は、私でも名前を知っているものばかりでした(中にはずっと読みたいと思ってるSFも!) そんな彼女が、ファンタジー小説というあ、幻想小説を書いたのが今作です。 作者も、語り手もアメリカ人ですが、キンタナ・ローというメキシコの海を舞台にしています。 「リリオスの浜に流れついたもの」「水上スキーで永遠をめざした若者」「デッド・リーフの彼方」を収録しています。 語り手の「わたし」は同一人物なので、ゆるい連作短編集といったところでしょうか。 何となく手に取った一冊だけれども、読み始めると不思議な味があって、どんどん引き込まれていきました。海って本当に不思議です。何があってもおかしくないというか、何があっても許されてしまう場所というか。海が両性具有という考えには非常に親近感が湧くと同時に、納得してしまいます。 そんな私のお気に入りは「リリオスの浜に流れついたもの」ですね。 ドキドキして、少し怖いところさえあるんだけど、本当に面白いです。 幻想的な海と、それでいて海の怖さみたいな側面を余すことなく書いていて、自然に対する畏敬の念というものがこみあげてくる好篇です。 まさに世界幻想文学大賞の受賞作にふさわしい一冊でしょう。 この本を読んだら、作者のSF小説もまた読んでみたくなりました。ティプトリーさんのお話って、とにかく題名のセンスの良さが本当に素晴らしい、て思うのですよね。 海に出ることが多くなる夏の前、梅雨くらいの時期に、なんとなく読みたくなってしまう一冊で、今の時期に読めてよかったなって、想うそんな一冊でした。

Posted by ブクログ

2013/10/26

分かったような、わからないような 現在の人類が汚染する海 支配と被支配との関係 そんなハードなテーマを語っているのかも知れないが フワフワとしたファンタジーとしても読める。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品