- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
家庭という病巣 新潮新書
定価 ¥748
110円 定価より638円(85%)おトク
獲得ポイント1P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 2004/01/21 |
JAN | 9784106100505 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
家庭という病巣
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
家庭という病巣
¥110
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
[ 内容 ] 最も身近な存在は、最も危険な存在にもなる。 我が子を段ボール箱の中で餓死させた両親、夫を尺八で撲殺した老婆、娘に性的虐待を繰り返した「理想の父親」、妻の身内を殺害した暴力夫…。 身内の凶行により、家庭は逃げ場の無い密室と化す。 児童虐待、DV、近親姦、高齢者虐待等、...
[ 内容 ] 最も身近な存在は、最も危険な存在にもなる。 我が子を段ボール箱の中で餓死させた両親、夫を尺八で撲殺した老婆、娘に性的虐待を繰り返した「理想の父親」、妻の身内を殺害した暴力夫…。 身内の凶行により、家庭は逃げ場の無い密室と化す。 児童虐待、DV、近親姦、高齢者虐待等、増加しつづける家庭内犯罪の実態とは―。 加害者、被害者への膨大な取材を通じ、家庭に潜む病巣の正体に迫る。 [ 目次 ] 序章 家庭は密室である 第1章 児童虐待とは何か―愛知幼児餓死事件を追う 第2章 近親姦の闇 第3章 ドメスティック・バイオレンスの現在 第4章 逃げない被害者 第5章 加害者は矯正できるのか 第6章 暴れる子供、耐える親 終章 破れ窓の理論 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
・児童虐待、近親姦、DV、高齢者虐待など家庭内犯罪のケースを紹介し、現行制度の問題点についても書かれた本。 ・目を背けたくなるような内容ばかり。特に児童虐待と近親姦は辛い。けど読んじゃったのはやはり暗闇を覗き込むと引き込まれてしまうから。 ・身内の話だから、で済まされない。体制や...
・児童虐待、近親姦、DV、高齢者虐待など家庭内犯罪のケースを紹介し、現行制度の問題点についても書かれた本。 ・目を背けたくなるような内容ばかり。特に児童虐待と近親姦は辛い。けど読んじゃったのはやはり暗闇を覗き込むと引き込まれてしまうから。 ・身内の話だから、で済まされない。体制や周囲の意識の変革が必要だといっている。俺が隣家に住んでたとして、介入できるかは自信が無いのは確か。 ・読後落ち込む。 (八王子市立図書館にて借る)
Posted by