1,800円以上の注文で送料無料

はじめての言語学 講談社現代新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

はじめての言語学 講談社現代新書

黒田龍之助(著者)

追加する に追加する

はじめての言語学 講談社現代新書

定価 ¥946

220 定価より726円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2004/01/19
JAN 9784061497016

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

はじめての言語学

¥220

商品レビュー

4

56件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/13

言語学は何を学ぶ学問かと言うのがざっくりと書かれていて、読みやすかった。 特に音韻については参考になった。

Posted by ブクログ

2024/01/17

■細目次 https://gyazo.com/bc93f1a8115a23452388b60f760bd57a https://gyazo.com/716dc435dfa39a5b748026ddc16b6c52 https://gyazo.com/1fb15e603732088...

■細目次 https://gyazo.com/bc93f1a8115a23452388b60f760bd57a https://gyazo.com/716dc435dfa39a5b748026ddc16b6c52 https://gyazo.com/1fb15e6037320882cdb36340e9eaf25e https://gyazo.com/068382178fbc2bcedf32005a2766d5f5

Posted by ブクログ

2024/01/02

「はじめての言語学」とあるように、初心者よりももっと前、「言語学ってなんだろう」という疑問を持った人におすすめの本です。言語学を少し学んでみて、よく分からなくなった人が言語学というものを振り返るためにもちょうどよい本かもしれません。 言語学といったら「ソシュールという人が有名ら...

「はじめての言語学」とあるように、初心者よりももっと前、「言語学ってなんだろう」という疑問を持った人におすすめの本です。言語学を少し学んでみて、よく分からなくなった人が言語学というものを振り返るためにもちょうどよい本かもしれません。 言語学といったら「ソシュールという人が有名らしい、彼の本を読んでみよう」や「サピアウォーフの仮説に興味があるから言語学を知りたい」と思うかもしれません。私がそうでした。 しかし、ソシュールやサピアウォーフ仮説は言語学の一面でしかありません。言語学という学問を理解するには細かすぎますし、難しすぎます。 「はじめての言語学」は言語学をざっくりと、偏見なく見つめることができる一冊です。言語に対して、優劣がないということ、悪い言語も良い言語もないということ、乱れた言葉もないということ、そういったことも改めて知ることができる本でもあります。 著者の黒田龍之介さんの本をいくつか読みましたが、どの本も夜眠る前にでも読める程気軽な内容です。堅苦しさがないため、ユーモアたっぷりの講義を見つめている気持ちになれます。 そういった点も含め、言語学をはじめて学ぶ人にもってこいな本でしょう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品