1,800円以上の注文で送料無料

星占いの文化交流史 シリーズ言葉と社会1
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

星占いの文化交流史 シリーズ言葉と社会1

矢野道雄(著者)

追加する に追加する

星占いの文化交流史 シリーズ言葉と社会1

定価 ¥2,200

1,540 定価より660円(30%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房/
発売年月日 2004/11/20
JAN 9784326199273

星占いの文化交流史

¥1,540

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

そのうち読もうと思っていながらどうしても 実用実践系の占星術本を読んでおりましたが、 占星術の源流、暦の発生を深く知りたくなり読み始めました。 最古のホロスコープですでにメソポタミアの粘土板に、ある子供の出生とホロスコープの記録があり、国家のマンデーンとかでなく、個人のものであり、現代でもその記録から、実際の出生日を特定できるくだりなどは占い師としてかなりわくわくします。 メソポタミアから西に東に変容・習合しながら変わっていくであろう後半の内容も楽しみです。

Posted by ブクログ

2011/02/17

良書。プトレマイオスの寿命の計算方法、エジプトのヘレニズム期に占星術が栄えたこと、文明の乗り物としての仏教等、斬新な視点が平易に語られる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品