![ミッション・オブ・ラブ 終末期のスピリチュアル・ケア](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001270/0012703424LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-06
ミッション・オブ・ラブ 終末期のスピリチュアル・ケア
![ミッション・オブ・ラブ 終末期のスピリチュアル・ケア](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001270/0012703424LL.jpg)
定価 ¥1,980
110円 定価より1,870円(94%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ビイングネットプレス/星雲社 |
発売年月日 | 2004/11/29 |
JAN | 9784434051135 |
- 書籍
- 書籍
ミッション・オブ・ラブ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ミッション・オブ・ラブ
¥110
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
この星の美しい自然環境に浸ることで魂が向上するから自然を遺す必要がある、と思い至ったのはつい1年前くらいか。いま読み終わった『ミッション・オブ・ラブ』ロジャー・コール著、ビイングネットプレス発行)中にはっとする文があった。 「ながい間自然を愛してきたつもりですが、ほめ讃え...
この星の美しい自然環境に浸ることで魂が向上するから自然を遺す必要がある、と思い至ったのはつい1年前くらいか。いま読み終わった『ミッション・オブ・ラブ』ロジャー・コール著、ビイングネットプレス発行)中にはっとする文があった。 「ながい間自然を愛してきたつもりですが、ほめ讃え、感謝している当の相手がこの『自分』だなどと思ったことは一度もありませんでした。森へ行っては幸福な気持ちになり、海へ行っては美しさに浸り、山へ行っては驚異の念に打たれてしまいました。そうやってどこかへ行くたびに、わたしは幸せになり、自分が高められたような気持ちになっていました。 いまになってその理由がわかったんです。自然との関わりを通じてわたしが経験していたものはじつは自分自身の内面にあるものだったということに気がつきました。森や海や山に行けば、人生の葛藤や問題が、一時は消えたものでした。畏敬の念を持って山を見上げる時、その景色は感傷的な気分とはまったく無縁なもので、ただただ驚嘆するだけでした。」 「意識していたのは山に対してではなくて私自身にだったの!自然の中に入るとだれだって人生のつまらないことから開放された気分になるでしょう。そうやって得た自由が精霊に幸福を与え、私達に愛や平和や素朴さを実感させてくれるんです。つまり精霊の声を聞くことを学びさえすればわたしたちは精霊の美しさの中に浸っていられるということかもしれません」 「生まれてからずっと、自然に頼らなければ幸せになれないと思ってきました。少なくともついいましがたまでは。まるで内面に幸福を与えてくれるものを外側に求めていたようなものでした。内面の美に気づき、その真価を認めたとき、人は自分の魂を発見するんです。人間は森から平和をいただいて、それを自分のものにしなくてはいけないわ。だって人間はもともと平和なものなんですもの。人間の内部にあるものを目覚めさせる力、それが自然のめぐみなんです」 今まで多くの国々で自然に経済的価値はないとされてきた。観光資源としてあるいは鉱物資源の眠っている原野という意味では経済的価値はあったかもしれないが、それ自体を人間にとって必須のものとは私たちは捉えきれていなかった。 しかし生命エネルギー、氣、霊、魂などの視点から見れば先の太字の部分の“人の内部にあるものを目覚めさせる力”が最も私達が価値を置くべきものなのだ。なぜなら私達がここに生まれてくるのは“魂の向上のため”なのだから。 魂の向上、私達の内部にあるも神性、真我を目覚めさせる力、それが私達を取り巻く周囲の自然環境の恵みだったのだ。もう一度人が自然の恵みの大切さを魂の底から希求する時、この星は救われるのだろう。
Posted by