1,800円以上の注文で送料無料

ブッシュのアメリカ 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-15-03

ブッシュのアメリカ 岩波新書

三浦俊章(著者)

追加する に追加する

ブッシュのアメリカ 岩波新書

定価 ¥770

110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 2003/07/18
JAN 9784004308447

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

ブッシュのアメリカ

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/02/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アメリカにおける9.11.ちょうど、映画を見ているかのようだった。 日本におけるサリン事件。 社会が病んでいることの表れのよう。 どうすれば、病んだ社会を改善できるかが、本書を読んでも思い当たらなかった。 ミクロの現象と、マクロの現象をつなぐ継ぎ目が見当たらない。

Posted by ブクログ

2008/10/23

この本を読むことでいかに自分がアメリカの政治・同時多発テロ・両党の歴史・選挙と宗教に疎いのかを実感した。そもそも日本のマスメディアのみに頼っているようでは国際的な問題の内部に存在するさらに深刻な課題には気づくことなどできない。この本がテーマの主軸にしている「同時多発テロ」から「イ...

この本を読むことでいかに自分がアメリカの政治・同時多発テロ・両党の歴史・選挙と宗教に疎いのかを実感した。そもそも日本のマスメディアのみに頼っているようでは国際的な問題の内部に存在するさらに深刻な課題には気づくことなどできない。この本がテーマの主軸にしている「同時多発テロ」から「イラク戦争」までのアメリカの状態を例に出すとしよう。テロ後に大きく注目すべき点は、米の単独行動主義である。イラクへの武力行使を行うために米の議決のみで国連の議決を必要としないという趣旨の法案を米議会に提案しそして可決したことは単独行動主義の最たるものである言える。その単独行動主義の先頭に立っているのが大統領のブッシュだ。なぜブッシュはこの行動にこだわるのか?そこには多数の理由が存在する。最も大きい理由は宗教だろう。ブッシュはキリスト教原理主義者でありその主義者は正と悪といった二元論的な世界観を主張する。それがために早急に悪を根絶しようとするのだ。この一連のアメリカの行動は世界との溝を深めなおかつ今まで積み上げてきた平和のための歴史、法律を瓦解させてしまったといっても過言ではない。この本は一読といわず二度三度読んでみる価値がある。

Posted by ブクログ

2008/06/15

2008/06/15読書開始。 アメリカの宗教右翼はすごい。 「ムハンマドは異常性愛者」って説教で発言するという。 まず、批判するところそこか?と思う。 もちろん、ムハンマドは異常性愛者じゃないが(奥さんは何人もいたけどそのことは違うと思う)、しかし、日本の感覚だと、歴史上の誰か...

2008/06/15読書開始。 アメリカの宗教右翼はすごい。 「ムハンマドは異常性愛者」って説教で発言するという。 まず、批判するところそこか?と思う。 もちろん、ムハンマドは異常性愛者じゃないが(奥さんは何人もいたけどそのことは違うと思う)、しかし、日本の感覚だと、歴史上の誰かを批判するときに まず「異常性愛」かどうかを問題にはしないよなあ。 もっと違う批判論点を言うだろう。 そんなに、「通常性愛」(という言葉があるのかよくわからないけど)に重要な価値がおかれるってどんな文化的背景なのかいまいち理解できない。 おそらく、キリスト教の教義にかかわることだとは思うのだけど。 まさにカルチャーショック。

Posted by ブクログ