- 中古
- 書籍
- 文庫
風邪の効用 ちくま文庫
定価 ¥704
550円 定価より154円(21%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2003/02/13 |
JAN | 9784480038074 |
- 書籍
- 文庫
風邪の効用
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
風邪の効用
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.9
58件のお客様レビュー
そうなのね!風邪は自然の健康法。 ちまたの常識がひっくり返ったが、なんとなく納得。 風邪を機会に治せる病気というものがあるなんて〜 くしゃみをしたら風邪が出ていったなんて、いいね! 風邪を引いたら頭を休める。 食物を少し減らす。 体を正し、生活を改め、経過を待つ、体の整理をする...
そうなのね!風邪は自然の健康法。 ちまたの常識がひっくり返ったが、なんとなく納得。 風邪を機会に治せる病気というものがあるなんて〜 くしゃみをしたら風邪が出ていったなんて、いいね! 風邪を引いたら頭を休める。 食物を少し減らす。 体を正し、生活を改め、経過を待つ、体の整理をするチャンスなのね! 風邪は人それぞれ、それぞれ異なる対処、薬なんて必要なし、頷ける。 風邪はうつらない、やっぱり。 各々の身体の観察が大切かぁ、体癖を探らねば。 天心が必要って、難しい・・・ 淡々と語られている講話の記録であるため、著者の突飛な言動に驚かされること度々だったが、人の心や生き方を見つめていた野口氏ならではの不思議な温かさを感じた。 読後、さきに出版されている『整体入門』で学びたくなった。
Posted by
60年ほど前の著書だが、風邪とはいっても“抗体”やら“免疫”などの語彙は用いられない。作者オリジナルの整体観で解説している。弛めるというのはよさそうだが、あとはもうよくわからない。
Posted by
風邪を経過するという概念は非常に面白く、興味深く読んだ。 が、ところどころ整体を心得ている人向けの?説明が出てきてそこはちんぷんかんぷんでファンタジーだった。 晴哉氏の次を読むかと言われれば先の課題図書が優先されるだろうが、日がな一日本を読んで暮らせる時が来たならば別の著作に...
風邪を経過するという概念は非常に面白く、興味深く読んだ。 が、ところどころ整体を心得ている人向けの?説明が出てきてそこはちんぷんかんぷんでファンタジーだった。 晴哉氏の次を読むかと言われれば先の課題図書が優先されるだろうが、日がな一日本を読んで暮らせる時が来たならば別の著作にも触れてみたい。
Posted by