1,800円以上の注文で送料無料

感情を知る 感情学入門
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-03-01

感情を知る 感情学入門

福田正治(著者)

追加する に追加する

感情を知る 感情学入門

定価 ¥2,200

1,760 定価より440円(19%)おトク

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナカニシヤ出版
発売年月日 2003/05/30
JAN 9784888487818

感情を知る

¥1,760

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/09

医学研究者から見た「感情」。2003年刊行。網羅的で教科書のよう。4章に感情のコントロール,5章に感情の共有とあり,こういう章立ては珍しいと思った。

Posted by ブクログ

2010/04/28

表題だけ見るとごく普通の心理学かと思うが左にあらず。これまた進化から感情の発生を考えるという方法のようだ。楽しみ。 ■帯「喜・怒・哀・楽の進化論」 ロボットは感情を持てるか?感情はコントロールできるか?民族の感情とは?──進化論的感情階層仮説を中心に、感情をめぐる諸問題を神経生...

表題だけ見るとごく普通の心理学かと思うが左にあらず。これまた進化から感情の発生を考えるという方法のようだ。楽しみ。 ■帯「喜・怒・哀・楽の進化論」 ロボットは感情を持てるか?感情はコントロールできるか?民族の感情とは?──進化論的感情階層仮説を中心に、感情をめぐる諸問題を神経生理学の立場から総合的に解明。 ロボットは感情を持てるか?感情はコントロールできるか?民族の感情とは?―進化論的感情階層仮説を中心に、感情をめぐる諸問題を神経生理学の立場から総合的に解明。 1章 感情の分類(西洋哲学、中国・仏教思想からみた分類;心理学、動物行動学、臨床精神医学からみた分類 ほか) 2章 感情の発生と発達(生存維持機能としての情動・感情―一人でも起こる情動・感情;乳幼児における情動・感情の発達 ほか) 3章 感情のメカニズム(原始情動の中枢としての視床下部;基本情動の中枢としての大脳辺緑系・扁桃体 ほか) 4章 感情のコントロール(理性‐感情‐欲望の連関;西洋思想にみる理性と感情・欲望 ほか) 5章 感情の共有(共感とは何か;共感の発生・進化 ほか) 福田正治[フクダマサジ] 1975年名古屋大学大学院理学研究科修了。神経行動生理学、とくに情動・記憶の神経生理学を専攻。現在、富山医科薬科大学行動科学・教授

Posted by ブクログ