1,800円以上の注文で送料無料

オトコの進化論 男らしさの起源を求めて ちくま新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

オトコの進化論 男らしさの起源を求めて ちくま新書

山極寿一(著者)

追加する に追加する

オトコの進化論 男らしさの起源を求めて ちくま新書

定価 ¥792

605 定価より187円(23%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 2003/08/10
JAN 9784480061249

オトコの進化論

¥605

商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/07/23

面白い!しかしサル、類人猿を描くときは事細かに論理立てているのに対し、人間に関しては切れ味が、鈍く如何にもサル学の専門家といったところ。

Posted by ブクログ

2014/12/10

さまざまな種類のサルのオスたちが見せる、性行動や父性、攻撃性などの社会的行動を紹介して、人間の「男らしさ」の起源についての考察をおこなっている本です。 世の中には、竹内久美子に代表されるような社会生物学のトンデモ本が氾濫しており、人間の文化的行動から、ただちに遺伝子などの生物学...

さまざまな種類のサルのオスたちが見せる、性行動や父性、攻撃性などの社会的行動を紹介して、人間の「男らしさ」の起源についての考察をおこなっている本です。 世の中には、竹内久美子に代表されるような社会生物学のトンデモ本が氾濫しており、人間の文化的行動から、ただちに遺伝子などの生物学的な根拠を持ち出すような議論が多く見られますが、本書はそうした本とは一線を画しています。生態学の立場から、人間に近いサルたちが示す社会的行動について解説をおこない、人間の社会的行動において、進化を通じてヒトが継承したものと、文化的で規範的なものとの絡み合いを、ていねいに解きほぐそうとしています。 ただ、こうした生態学的な立場からの動物の社会的行為の説明そのものに、どうしても擬人的な臭いを感じ取ってしまう読者もいるだろうという気がします。

Posted by ブクログ

2010/08/29

[ 内容 ] 人間は現在約三〇〇種いる霊長類の一種であり、人間の男性はさまざまな霊長類のオス性を受け継いでいる。 また、人間の男女の違いは人間の男とサルのオスの違いよりも大きいことがしばしばある。 それは人間の行動が生物学的な性差を色濃く反映し、霊長類の性差のある社会性から受け継...

[ 内容 ] 人間は現在約三〇〇種いる霊長類の一種であり、人間の男性はさまざまな霊長類のオス性を受け継いでいる。 また、人間の男女の違いは人間の男とサルのオスの違いよりも大きいことがしばしばある。 それは人間の行動が生物学的な性差を色濃く反映し、霊長類の性差のある社会性から受け継いだ特徴を強く示したりするからである。 本書では、サルからヒトへの進化を通じて、オスからオトコになるために人類が経験しなければならなかった事柄を検証し、現在の男という性を破滅に追い込んでいる原因を探る。 [ 目次 ] 第1章 オスに求められること 第2章 メスと共存するために 第3章 セクシーなオスたち 第4章 父親の由来 第5章 オスたちの暴力 第6章 オトコの時代、男の未来 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品