1,800円以上の注文で送料無料

古武術に学ぶ身体操法 岩波アクティブ新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

古武術に学ぶ身体操法 岩波アクティブ新書

甲野善紀(著者)

追加する に追加する

古武術に学ぶ身体操法 岩波アクティブ新書

定価 ¥770

220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 2003/02/07
JAN 9784007000638

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

古武術に学ぶ身体操法

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

古武術は今の時代でも…

古武術は今の時代でも十分使えるものなのだ、と分かりました。武術としてでなく日常生活で役に立つものが多いです。

文庫OFF

2020/11/23

 三十三間堂 通し矢の話が印象に残る。飛距離を競うあまり、もはや殺傷能力を度外視した通し矢用の矢。スポーツ化した現代武道をいやが上にも思わせる。

Posted by ブクログ

2015/08/15

ちょっと待ってよ、いままで僕たちが最善と思ってやってきた身体の動かし方は全部間違っていたの?と言いたくなってしまう。著者は決していままでの方法が間違っていて、自分が絶対正しいとは言わない。自分自身がいま言っていることでも、今後研究を重ねる内に変わって行くはずだと言っている。けれど...

ちょっと待ってよ、いままで僕たちが最善と思ってやってきた身体の動かし方は全部間違っていたの?と言いたくなってしまう。著者は決していままでの方法が間違っていて、自分が絶対正しいとは言わない。自分自身がいま言っていることでも、今後研究を重ねる内に変わって行くはずだと言っている。けれども、著者が唱える身のこなし方で、巨人の桑田が復活したというのだから(いまどうなのかは、野球に興味のない私はまったく知らないのだけど)やはりそこには何かあるのだろう。この術を身につけることで何かが変わるような気がする。だいたい、僕の身体はあまり言うことを聞いてくれないのだけど(とにかくかたい)、チャンスがあれば、転び方と、なんば走り(手足を左右逆に動かすという、誰もが普通にしてきたことは、何も普通のことではなかった。江戸時代までは手はほとんど振らないか、同じ側の手を少し振るくらいだったそうだ。その方が体力の消耗が少ない。桐朋高校バスケットボール部は、その走り方で全国大会に出るようになったそうだ)だけでもマスターしてみたい。さて、この本の中で新しいことに気がついた。著者はいままでにスランプを経験したことがないという。それはなぜか。その時々の自分に満足するということがないからだそうだ。常により良い方法を探している。ある一定期間はうまく行っていた、でも最近はどうもうまく行かない期間が続く、これをスランプと呼んでいる。うまく行っているという思いが全くなければ、スランプに陥ることもないというのだ。なるほど、発想の転換で見えてくることがたくさんある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品