1,800円以上の注文で送料無料

まちづくりの実践 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

まちづくりの実践 岩波新書

田村明(著者)

追加する に追加する

まちづくりの実践 岩波新書

定価 ¥792

220 定価より572円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 1999/05/20
JAN 9784004306153

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

まちづくりの実践

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/12/01

「まちづくり」の定義が「住むに値するまちをつくること」だとするならば、一番優先すべきは「お金がそこで稼げるかどうか?」であると思う。 文化とか歴史とか、環境が良いとかそんなのは二の次で、その土地でお金が稼げないならば、人は絶対に住み着かない。 人口減少時代で、人とお金が集まる...

「まちづくり」の定義が「住むに値するまちをつくること」だとするならば、一番優先すべきは「お金がそこで稼げるかどうか?」であると思う。 文化とか歴史とか、環境が良いとかそんなのは二の次で、その土地でお金が稼げないならば、人は絶対に住み着かない。 人口減少時代で、人とお金が集まるところは限られる。つまり、日本国内の市町村の間でも人とお金の奪い合いなのだ。それくらいまちづくりは熾烈な争いなのだ。 生ぬるい事を言っていると、いずれは滅びる市町村になってしまうだろう。 非常に、非常に生ぬるい、まちづくり論だった。

Posted by ブクログ

2012/11/30

「まちづくりの発想」という本の続編だということを最後の章で知った。この本は「都市計画―利権の構図を超えて」と時間軸は同じだが、中身は違ってタイトル通りに実践例を示している。ということで読んだ順序がすごく良かったのだと思う。政府とゼネコンがいらんことやってる間にさまざまな地域で実際...

「まちづくりの発想」という本の続編だということを最後の章で知った。この本は「都市計画―利権の構図を超えて」と時間軸は同じだが、中身は違ってタイトル通りに実践例を示している。ということで読んだ順序がすごく良かったのだと思う。政府とゼネコンがいらんことやってる間にさまざまな地域で実際に動いていた/動けていた人たちがいる、ということが知れて少し未来が明るくなりました。

Posted by ブクログ

2012/10/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

静態的構造と動態的構造の分類がよい。 静態的構造は、 風土,歴史,心,人,規則,仕組み,暮し,仕事,街,事からなっている。片仮名表記はわかりにくいのがやや難点かも。 動態的構造 市民,企業団体,中央省庁,首長,行政,自治体,議員,市民恊働,協議協力,パートナーシップ となっている。議員が自治体の箱の外なのが違和感がある。 市民恊働と協議協力が別の箱なのも違和感あり。 この図ではうまく動くかどうかやや不安。 地域価値の要素13は面白い 気象 自然 人文的自然風景 構築物 ストリートファーニチャと移動物 イベント 景観 雰囲気 人間 飲食物 特産品,地域産業 物語,事件 独自の方法

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品