1,800円以上の注文で送料無料

都市再生のデザイン 快適・安全の空間形成 講座 新しい自治体の設計2
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1207-03-10

都市再生のデザイン 快適・安全の空間形成 講座 新しい自治体の設計2

大西隆(著者), 森田朗(編者), 植田和弘(編者), 神野直彦(編者), 苅谷剛彦(編者), 大沢真理(編者)

追加する に追加する

都市再生のデザイン 快適・安全の空間形成 講座 新しい自治体の設計2

定価 ¥2,860

220 定価より2,640円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣/
発売年月日 2003/10/30
JAN 9784641053618

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

都市再生のデザイン

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/02/01

全10章からなる1章読みきりの集合体。 5章の「まちづくりにおける受益者負担」、保井美樹に興味があった。 アメリカで積極的に議論されてきた受益者負担の考え方。 公共事業を行政がする際に、直接もしくは間接的に一般市民や民間企業に利益が見込まれる場合、その負担金を徴収するという考...

全10章からなる1章読みきりの集合体。 5章の「まちづくりにおける受益者負担」、保井美樹に興味があった。 アメリカで積極的に議論されてきた受益者負担の考え方。 公共事業を行政がする際に、直接もしくは間接的に一般市民や民間企業に利益が見込まれる場合、その負担金を徴収するという考え方。 TIFとBIDの二種類の制度があり、州や地区により選択されている。 TIFとBIDについてよくわかる著書であり、日本においての課題もわかりやすく解説している。

Posted by ブクログ