1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「千と千尋の神隠し」のことばと謎

佐々木隆(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥550 定価より1,210円(68%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 国書刊行会/
発売年月日 2003/03/03
JAN 9784336045195

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

「千と千尋の神隠し」のことばと謎

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/10/19

宮崎駿氏自身は伝えたいことがあったとしても、ここまで深読みをして作品を構成したとは思えない(実際、たとえば本の中で指摘された湯婆婆の服の色についても、宮崎氏は当初は赤にこだわっていたが、背景画との絡みでの視覚効果について部下のイラストレーターから説得で偶々青に変えたという経緯があ...

宮崎駿氏自身は伝えたいことがあったとしても、ここまで深読みをして作品を構成したとは思えない(実際、たとえば本の中で指摘された湯婆婆の服の色についても、宮崎氏は当初は赤にこだわっていたが、背景画との絡みでの視覚効果について部下のイラストレーターから説得で偶々青に変えたという経緯がある)が、そのような偶然も含めて作られた作品が、このように深い示唆を与える世界観になっていることは面白い。むしろ、意図して書こうとしたのではないからこそ、人類に共通して奥深くに沈んでいる神秘が宮崎氏の無意識を通じて作品に表れてくるのだと思う。 いちばんおもしろいと思ったコメントは、ハクは千尋を助けるために油屋に招きいれたが、ハクを助けるために不思議な世界に千尋を招きいれた、湯婆婆を超えた存在があるのではないかという意見。 ファンタジーと心の成長について考えさせてくれる本。 脚注もかなり細かくかかれており、引用本・参考本が多彩で著者の知識の囲の広さが伺える。ここから芋づる式に読み深めることも可能。

Posted by ブクログ

2012/07/13

作品細部までいろいろ考察していて面白い。 単に物語を楽しむだけではなく、奥深くまで作品を知ることができる。 個人的に民俗学的要素も多く含まれていて、面白かった。

Posted by ブクログ

2006/02/04

「千と千尋の神隠し」の物語の中に散りばめられている作者の意図や、言葉、場景、行動の意味を細かく語っている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品