![イギリスの道 フォトジェニックな英国記号論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012681393LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-05-02
イギリスの道 フォトジェニックな英国記号論
![イギリスの道 フォトジェニックな英国記号論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012681393LL.jpg)
定価 ¥2,640
385円 定価より2,255円(85%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 松柏社 |
発売年月日 | 2003/12/05 |
JAN | 9784775400531 |
- 書籍
- 書籍
イギリスの道
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
イギリスの道
¥385
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
「道」という記号に焦点を当て、イギリスという国の精神を思う。そんな本。 筆者が撮影した写真が添えられていて、それだけでもイギリスの美しい部分が垣間見ることができる。 主観的な見方で申し訳ない限りですが、私個人がイギリス大好きなので、この本も無条件で好きになりました。 私が一言...
「道」という記号に焦点を当て、イギリスという国の精神を思う。そんな本。 筆者が撮影した写真が添えられていて、それだけでもイギリスの美しい部分が垣間見ることができる。 主観的な見方で申し訳ない限りですが、私個人がイギリス大好きなので、この本も無条件で好きになりました。 私が一言でこの本を表すなら「イギリスのことを好きになる本」。作者も、最終章で、「人には各々の現実があるように、私が見たイギリスの現実はこれであり、他の人には違う現実として映るかもしれない」というような事を書いています。確かに、現実は様々あって、一つの国に対して、人の数だけ見方がある。 例えばイギリスに関してよく言われる「食事がマズイ」。けれども作者は、イギリスの食事は決して悪くはないと書いています。事実、私の周囲に、不味かったと言う人と、美味しかったと言う人がいます。 そんな風に、人によって現実は違う。 それでも、この本に書かれているイギリスの「現実」は、思わずイギリスを好きになってしまう、そういう現実です。 ……うーん。 これ読んだら、私イギリス留学したくなってしまいました。
Posted by