![コンプライアンスの知識 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012680152LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-18-05
コンプライアンスの知識 日経文庫
![コンプライアンスの知識 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012680152LL.jpg)
定価 ¥946
110円 定価より836円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社 |
発売年月日 | 2003/12/12 |
JAN | 9784532108892 |
- 書籍
- 新書
コンプライアンスの知識
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンプライアンスの知識
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
浜辺陽一郎『コンプラ…
浜辺陽一郎『コンプライアンスの考え方』中公新書がどちらかというと,コンプライアンスの基本理念を中心に説明しているのに対して,高巌『コンプライアンスの知識』日経文庫は実践的なアドバイスも説明しています.
文庫OFF
会社から読めと言われて読んで課題図書。ポリシー決めて教育して、、、面白くもなんともない内容。それで不祥事が無くなれば誰も苦労しないって。これに意見書けって言われてもなぁ、、、
Posted by
著者は、高氏である。早稲田博士ーウォートン客員研究員で色々と政府の委員を やってるって感じである。この経歴だと恐らくビジネスという物の見方というよりも アカデミック的な感じか。 内容は、よく体系だっており総評としては評価できると思われる。 本書の構成は、大きく2部構成になってい...
著者は、高氏である。早稲田博士ーウォートン客員研究員で色々と政府の委員を やってるって感じである。この経歴だと恐らくビジネスという物の見方というよりも アカデミック的な感じか。 内容は、よく体系だっており総評としては評価できると思われる。 本書の構成は、大きく2部構成になっていて、 1.”なぜ”コンプライアンスに取り組むのか? 2.どのようなコンプライアンス体制を敷くのか。 要は、WhyとWhatをちゃんと説明してくれているので、分かりやすい。 日経文庫はあまり買った事がない(今まで全くビジネスに触れてなかったので) のだが、コスパは良いなって思う。コンパクトで中身はけっこうぎっしりだし。 しかし、内容を詰め込みすぎてどれが最も重要なのか?ってのは、 ぱっと見分からない。まぁけど、適当なコンプライアンスのビジネス書を買うなら 断然こっちを薦める。 でもなぁ。 なんか、実務とちょっとポイントがずれてたような気がすんだよな。 いや、”ずれている”と言うのは言い方が間違っているが、やれって言われて 出来たら、そりゃ問題ない。けど出来ない事が多い。それを解消するには? って事には、あまり言及していない。ちょっとは述べてるけど。 実は、そこがポイントだったりする。 出来れば、そのような部分に紙面をもっと割いて欲しかった。欲を言えば。 けど、コスパが良いことには変わりはなし。
Posted by